認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!
認定 NPO法人が、寄付の見える化に挑戦中!
ネパールの首都、カトマンズから車で2時間ほどの山の中に、ナガルコットという場所があり、そこのプライマリースクールに視察とお絵描きセッションをしに行ってきました。
ナガルコットは、高地の山間の場所にあり、晴れた日にはヒマラヤが綺麗に見えます。
山に住んでいる子供達が多く、昔ながらの林業や農業などの家の子供達で、貧しい家庭の多い地域です。
ネパールと言えば、言葉も習慣もインドに近い部分が多いです。
ナマステ(こんにちは)やダンニャバード(ありがとう)などの言葉も通じますし、カレーを良く食べる文化圏でもあり、女性はサリーを着ているところも似ています。
インドの北部と同じくアジア系の雰囲気の子が多いと感じます。
ネパールは、仏陀の生誕地とされるルンビニがあり、今でも仏教の聖地とされています。
そのため、ヒンドゥー教の次に、仏教徒が多い国で、その点でインドとは異なります。
この小学校では、みんな穏やかで少しシャイで、カトマンズの人々とはまた異なった、ブータンのようなアジア系の国に来た雰囲気を感じます。
私達の寄付活動の内容は、「寄付の見える化」としてお写真やビデオで、公開しています。
ホームページだけではなく、インスタグラムやフェイスブック、XなどのSNS投稿や、Youtubeやticktokなどの動画投稿、メールマガジンなどでも情報を配信しています。
よろしかったらぜひ登録して下さいね!