



ぬいぐるみに関するお客さまの声




全国から頂いた、ぬいぐるみに対する声やご意見など、
ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。
セカンドライフに対して、毎日いろいろなお声を頂きます。ぬいぐるみの寄付を検討されている方々に、実際のお客様からの声や評判を知って頂ければと思います。お申し込みをご検討されている方への参考になれば幸いです。
ぬいぐるみの寄付に対してのご意見や感想です。
埼玉県上尾市 H 様
2021-02-06他、ぬいぐるみ、おもちゃを入れる予定です
滋賀県守山市 K 様
2021-01-31引越しで持っていけなくなったぬいぐるみや、娘が大きくなり使わなくなったオモチャなど、使って頂ける方に、届けていただきたいと思い、お願いしました。
東京都練馬区 K 様
2021-01-31主に学生時代に入手したぬいぐるみを入れさせていただきました。 食器も少し入れております。 何回か引っ越した際に一緒に運んでおりましたが、押入れの奥に眠っているだけですので、可愛がってくれる人のところに行ってもらえればと思い寄付させていただきます。
千葉県茂原市 M 様
2021-01-28大事にしていたぬいぐるみやおもちゃです。 また誰かに使っていただけたら嬉しいです。
東京都江東区 I 様
2021-01-28古着は、大きめ(XL〜XXL)大人女性ものがメインです。その他、くつ、ぬいぐるみ、入るようでしたらば食器も入れさせてください。 使おうと思って買ったのにしまい込んでいてほとんど使用せずなものが多く お役にたてられると嬉しいです。
岡山県岡山市 A 様
2021-01-27ただ捨てるだけより、少しでも誰かの役に立ってもらえると嬉しいです。ぬいぐるみは、捨てるのに罪悪感があるので、こちらも他の方にご縁がありますように。
千葉県八千代市 K 様
2021-01-26バッグは新しいものです。 ぬいぐるみは飾っていたものですがどなたかかわいがっていただける方がいたらうれしいです。
静岡県湖西市 I 様
2021-01-25子供たちが愛用して今は使わなくなったお人形やぬいぐるみの行先をずっと探していました。今回セカンドライフさんに出会い、供養していただいた上にリユースも可能だとのことで、思いを託したいと思いました。よろしくお願いいたします。
大阪府箕面市 I 様
2021-01-25お世話になります。ぬいぐるみもランドセルも思い入れのあるものばかりです。押し入れにずっとしまっておくよりも、次の場所で活躍してもらった方が嬉しいね、と娘達と話し合ってお嫁に出す事を決めました。 どうか大切に扱ってやってください。
神奈川県川崎市 K 様
2021-01-25小さな頃から大切にしていたぬいぐるみたち。お嫁に来るときに一緒に連れてきましたが、夏に次男が生まれて、収納スペースに限界を感じお別れすることにしました。梱包作業中に涙がたくさん出ました。一人でも多くの方にまた愛してもらえますように。少しお洋服も同梱します。この子たちをどうぞよろしくお願いします。
他にもたくさんのお客様の声が届いています
セカンドライフが選ばれる5つの理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた商品数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
2010年~2020年11月で
122,576人分
のワクチン募金を行いました
2020年10月
2,768人分2020年9月
2,646人分2020年8月
2,771人分2020年7月
2,757人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/
セカンドライフに届いたお手紙
お送り頂くお荷物の中にお手紙を入れて頂けることがあります
「いつもおつかれさまです。」「コロナに負けずに頑張りましょう」
などの温かいメッセージに、仕分けスタッフ一同、何度も励まされました。
※ お写真は、ほんの一部です。
※ 残念ながら、全てはご紹介できないので、一部を抜粋してご紹介いたします。
\頂いたお手紙を一覧でご紹介/