セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み
セカンドライフロゴ お申込
兵庫県で寄付された古着達は第2の人生を歩んでいます。
兵庫県で寄付された古着達は第2の人生を歩んでいます。

兵庫県から寄付された
古着次の里親さん
笑顔にしています

もう着なくなった古着を、ゴミとして捨ててしまうのは、地球環境に良くないし、心も気持ちよくないですよね。

NPO法人グッドライフは、兵庫県から送って頂いた古着を、新しい里親様にお届けして、世界中に笑顔を届ける活動を行っています。

※ ページ内のお写真は、全て、兵庫県を含む全国から寄付して頂いた実際の古着のお写真です。

不用になった古着は、
どうされていますか?

兵庫県の皆様からお送り頂いた古着は、今日も、世界の誰かを笑顔にしています。

古着の寄付 | 兵庫県 | 今日も誰かを笑顔にしています。

毎日、まだ着れる古着が、兵庫県のゴミとして焼却されています。

色々な理由があると思いますが、 やはり、まだ使える古着 ( バッグ、シューズ、洋服、子供服など ) をゴミとして捨ててしまうのは、地球環境にも良くないですし、心も気持ちよくありません。

セカンドライフは、兵庫県で、古着、おもちゃ、人形、古着、ランドセル、文房具、絵本、車いす、ベビーカーなどの家庭内でまだ使える「モノ」のリユース活動を行っています。
毎日のようにゴミとして処分されている「モノ」の中には、まだまだ使えるものが、沢山あります。
世の中から1つでも多くのごみを減らし、笑顔を増やすためのプラットフォームとしての活動を、地道に続けて行くこと。

それが、セカンドライフを運営するNPO法人グッドライフの組織としての目的です。

兵庫県の皆様のご支援のおかげで、セカンドライフの活動は今年で、無事に11年目を迎えることができました。 その間に、兵庫県 の皆様より、たくさんの古着を寄付して頂きました。そして、多くの古着たちの第二の人生をサポートさせて頂きました。

もし、不用になった古着の処分に悩まれた場合は、セカンドライフをご利用ください。 世の中に笑顔を増やす活動にご参加いただく事で、気持ちよく古着を手放せます。

古着の里親報告
これまでに、セカンドライフを通じて応募して頂いた、実際の里親さまのお写真やコメントなど、当ホームページ内で公開しています。 古着の里親様の素敵な笑顔がたくさん届いています。 その中には、兵庫県から送って頂いた古着もありますので、ぜひ、ご覧になって下さい

>> SNSを使った国内向けの寄付事例を見る >> 企業/団体様との寄付活動を見る

古着の寄付が、
ワクチン募金になります

古着の寄付1箱につき、
2人分のワクチンが寄付されます。
古着を捨てずに寄付する事が、
子ども達の命を救うワクチンになります。
お送り頂いた古着の箱数に応じて、ワクチン募金を行っていますので、
兵庫県から、セカンドライフに古着をお送り頂く事が、募金活動にもなります。

総募金数 ( 2011年から現在 )
235,301 人分
兵庫県の皆様から、沢山の寄付を頂いております。
今までに、のべ 0名の方から、約 0 箱の寄付商品を寄付して頂きました。

兵庫県で寄付と募金にご協力頂きましたみなさま、本当にありがとうございます!

今後も、この活動を継続していくことで、「 ゴミを減らす寄付活動が、募金にもなる事 」を、1人でも多くの皆さまに知って頂き、参加して頂ければと思います。

ご参加頂ける皆様へ
当ホームページより、お申込みをお願い致します。 お申込み後に、兵庫県のご指定の住所に専用伝票が届きます。

古着などを入れたダンボールに、専用伝票を貼り付ければ、兵庫県からセカンドライフに、古着が寄付されます。

>> 兵庫県からの、お申込みの流れを見る

兵庫県での古着の寄付の
>> お申し込みはこちら



兵庫県での、古着の寄付活動は、
2011年から始まりました。

古着の寄付 | 兵庫県 | セカンドライフの活動

ここ数年、東日本の大震災、世の中を大きく混乱させた新型コロナウイルスの流行など、大きな変化がありましたが、 世の中が大きく変化しても、私たちは設立時と変わらず、毎日コツコツと、古着などの家庭内でまだ使える不用品のリユース/リサイクル活動を行ってきました。

古着の仕分けは、地味な作業ですが、時代が変わっても、人が笑顔になるポイントは、そんなに変わらないと私は考えています。 私たちの笑顔を増やす活動は、時を経ても多くの方にご支持を頂き、今日までサービスを継続することができました。

今後も少しづつですが、皆様に喜んで頂けるサービスを整備していき、古着の寄付を通じて皆様の笑顔に1つでも多く生み出せるサービスを目指して行きます。

>> セカンドライフの特徴とサービスを見る

セカンドライフの理念は、古着のリユース活動を通して、兵庫県から1つでも多くのごみを減らし、 世界中に1つでも多くの笑顔を生み出すことです。

兵庫県で寄付に興味をお持ちの企業様へ

SDG's ( 持続可能な開発目標 )という言葉が、ここ数年で注目を浴びています。
セカンドライフの理念と活動は、SDG's の掲げる目標と、当初から同じ目的なので、親和性が高く、多くの企業様からもご相談を頂くようになりました。
一過性ではなく、持続可能で、ご支援いただける活動を、今後も継続して行きたいと思います。

兵庫県の法人、団体様で、SDG's / CSR の一環として、古着のリユース活動に取り組まれる方、 取材やボランティア活動への協力を依頼されたい方々は、お気軽にご相談下さい。
NPO法人として、お手伝いできることに、全力で取り組ませて頂きます。

NPO法人グッドライフの活動紹介

私たちの行ってきた活動、私たちのお手伝いできる活動を紹介させて頂きます。ぜひ、ご覧になって下さいね。

1) SNSを使った国内向けの寄付
2) 企業/団体様とのコラボレーション
3) 私たちがお手伝いできること
4) サステナブルをもっと身近に

1) SNSを使った国内向けの寄付

SNSでご報告頂いた
古着の里親さまをご紹介します。

古着の寄付 | 兵庫県 | セカンドライフ 寄付の見える化 - にこっと

兵庫県を含めた、日本中から寄付して頂いた古着(バッグ、シューズ、洋服、子供服など )は、国内向け/国外向けに仕分けています。 国内向けの一部は、NPO法人グッドライフが運営する「 にこっと 」 という新しいプラットフォームで、 古着を必要としている子供たちや、大人の方々に、完全無料でお譲りしています。( 送料も無料 )

「にこっと」は2018年に開始したサービスです。「 寄付の見える化 」を目指しており、寄付して頂いた方と、古着の里親さん( = 古着の第二の人生を共に過ごしてくれる方 )を繋ぐサービスです。 里親様からは、実際に古着で遊んでいる様子などを、お写真や文章でご報告頂いております。

寄付されたお品物のその後を、実際の里親様から頂いたお写真や文章でご紹介することで、「 寄付の見える化 」を行っています。 今月は、どんな笑顔が届いているか?をぜひご覧ください。

  • ウルトラマングッズセット ハンカチ/手袋
    ウルトラマングッズセット ハンカチ/手袋

    インスタより izm 以前Instagramでお見かけして以来ちょこちょこチェックさせていただいていて…今回兄の大好きなウルトラマングッズだったので、これは!と思い応募したら頂くことに決まり、兄もめちゃくちゃ喜んでいます☆少し早めのクリスマスプレゼントかな

  • 可愛いデニムキャケット( 110 ) BIEN JOIE
    可愛いデニムキャケット( 110 ) BIEN JOIE

    インスタより ゆーママ ご縁をいただき、里親になれました☆デニムジャケットかとっても似合ってる!パパとママも持ってるからお揃いできるから嬉しい♪

  • アンゴラ入りカーディガン ベルメゾン
    アンゴラ入りカーディガン ベルメゾン

    ツイッターより みー 素敵なカーディガンを頂きました!アンゴラ混の柔らかな生地に金ボタンがよく映えていて、とても上品です。にこっとさん、前の持ち主さま、素敵なご縁をどうもありがとうございました。【後日】久しぶりに晴れたので、いただいたカーディガンを羽織って公園遊びへ。思っていた通り、落ち着いた雰囲気の素敵なカーディガンです。今日は暑くて半袖日和だったので途中で脱いでしまいましたが……、この冬に大活躍してくれること間違いなしです!

  • トーマス リュック&食器セット
    トーマス リュック&食器セット

    ツイッターより ごろちゃん にこっと様のプレゼントに応募して当たりお譲りして頂けました!特にコップがお気に入りみたいでトーマスの絵を指差しながらとても気に入って使っていました♪リュックは水族館にお出掛けした時にずっと背負って喜んでくれました!

にこっとの寄付事例を
もっと見てみる
兵庫県から寄付して頂いた古着

兵庫県や全国から、セカンドライフに寄付して頂いた古着の写真を、できる限り公開しています。

寄付して頂いた皆様が、想いを込めてお送りいただいた古着達を、全ては無理ですが、少しでも写真という形で残してあげたいと考えています。 また、これから、古着を寄付して頂く皆様への、梱包などの参考になればうれしいです。

兵庫県から、どんな古着が届いているのか。お時間あれば、ぜひご覧になって下さいね

>> 兵庫県から寄付された「 古着 」を見てみる

2) 企業/団体様との寄付活動

企業、団体様と一緒に行った
寄付プロジェクトを紹介します。

セカンドライフ | 兵庫県 | 地域・海外寄付活動

NPO法人グッドライフが協力させて頂いたプロジェクトの一部をご紹介させて頂きます。
情報公開できない案件も多く、全ての活動をブログにして掲載することはできませんので、 一部ではありますが、兵庫県内の企業様/団体様に、興味を持っていただけたり、参考にして頂けましたら幸いです。

  • 257人のサンタクロース
    257人のサンタクロース

    パナソニックセンター 様パナソニックセンター様とのコラボレーション案件です。ボクもワタシもサンタになって、必要とする次の誰かにプレゼントをしよう。

  • 株式会社はなまる様×制服の寄付
    株式会社はなまる様×制服の寄付

    株式会社はなまる 様株式会社はなまる様から、社内利用の制服を寄付して頂きました。合計258枚にもなる制服を直接お持ち込み頂きました。

  • 医療現場に雨合羽を
    医療現場に雨合羽を

    大阪市役所 様新型コロナと最前線で向き合う医療現場で護服不足が深刻化する中、防護服の代用品として、大阪市からご家庭、民間企業へと、雨合羽の提供をお願いする発表がありました。

  • 笑顔を運ぶランドセル
    笑顔を運ぶランドセル

    フィリピンのダバオ市 児童施設 様フィリピンのダバオ市にある児童施設に、ランドセルやおもちゃを寄付させて頂きました。おもちゃを寄付させて頂きました。

セカンドライフの寄付事例を
もっと見る
私たちの活動に興味を持って頂いた方へ
・NPO法人グッドライフとコラボレーションして、笑顔を生み出す活動がしたい。
・学校の授業や卒業研究の参考になる話が聞きたい。

などのご要望のある兵庫県内の企業様/団体様は、お気軽に問い合わせください。

問い合わせする

兵庫県より、寄付して頂きました。

セカンドライフに、兵庫県の皆様から送って頂いた古着やその他の商品達をご紹介します。

セカンドライフには、毎週、たくさんの古着(洋服、子供服、靴、カバン) が届きます。 兵庫県を含む、全国からお送り頂いた古着たちです。

また、古着と一緒にぬいぐるみ、絵本、文房具、ランドセル、お人形、おもちゃ、食器、キッチン用品、車いすなど、 沢山のお品物が寄付されてきます。 中古のものも、未使用品もありますが、それぞれまだまだ使えるものです。

兵庫県 から、古着を送って頂いた皆様、本当にありがとうございます。 段ボールに古着などを入れたり、ゆうパックでお荷物を発送して頂くご労力に、 少しでもお答えできるように、スタッフ一同で、日々の仕分作業を地道に頑張っていきます!

残念ながら、時間の関係で、全てのお写真は撮影できないため、 ほんの一部ではありますが、兵庫県から送って頂いた商品たちのお写真を撮影して掲載させて頂いております。 今後、古着などをお送り頂く皆様に、興味を持っていただき、参考になれば幸いです。

    最近、セカンドライフに届いた
    その他の兵庫県からの寄付を見る

    兵庫県から頂いた「お客様の声」

    兵庫県のみなさまからのご意見を
    ご紹介させて頂きます

    セカンドライフに、古着 ( お洋服/バッグ/靴/子供服 )を、寄付して頂く時に、コメント、メール、お手紙などで、沢山のご意見を頂戴したします。 その中から、兵庫県 から頂いた、色々なご意見や、お声、ご支援、お叱りの声を、ご紹介いたします。

    ポイント
    全て、お客様から頂いた実際のお声なので、セカンドライフに古着を寄付することに、不安を感じておられる兵庫県の皆様に、 実際のご意見を知って頂ける機会になればと思います。そしてこれからもっと、兵庫県より、古着などのご不用品を寄付して頂く機会が増えれば、とてもうれしく思います。

    • 兵庫県明石市 S 様

      初めまして。 着物や洋服、バッグなどを送りたく連絡致しました。 どうぞよろしくお願いします。

    • 兵庫県姫路市 K 様

      早くのお返事ありがとうございました。 博多人形1体ですがよろしくお願いします。

    • 兵庫県淡路市 K 様

      ずっと押入れ保管していました。 捨てるのは、忍びないので寄付させていただきます。 よろしくお願いいたします。

    • 兵庫県神戸市 A 様

      まだ着れるものなので捨てるに捨てられずにいます。使ってくださる方がいたら嬉しいです。

    • 兵庫県宝塚市 S 様

      まずこけし類を発送しようと思います。箱にどれくらい入るか確認して、次にまたお願いいたします。

    • 兵庫県尼崎市 K 様

      年配女性(高齢者)向け サイズLL以上 トップスのみ(春夏ブラウス、アンサンブル、カーディガン、靴下など)

    • 兵庫県三田市 Y 様

      大きなぬいぐるみが1点ございますが、箱に入ることは確認しております。 犬のぬいぐるみは基本綺麗ですが、大事にしていたので納品物全て供養でお願いいたします。

    • 兵庫県神戸市 H 様

      まだ綺麗な服なので、どなたかにまた着ていただきたいと思います。

    • 兵庫県揖保郡 I 様

      5段飾り全てを送ることができないので、人形だけ送らせていただきます。 宜しくお願い致します。

    • 兵庫県尼崎市 I 様

      引っ越しのため捨てることもできず少しでもお役に立てれればうれしいです。

    最近、セカンドライフに頂いた
    兵庫県の皆様の声を見る

    3) 私たちがお手伝いできること

    「私たちができる事」について、
    ご紹介させて頂きます。

    セカンドライフ | 兵庫県 | こんな活動もしています

    SDG's/CSRの活動に関して、企業、学校、各種団体様から、お問い合わせや、取材、コラボレーションのご依頼を良く頂きます。

    私たちは、NPO法人ですので、私たちのミッションの一環として、私たちにできる事の範囲で、できるだけご協力させて頂いております。

    私たちが、ご協力できる事
    • > 企業様のCSR活動への助言やお手伝い
    • > 各種イベントへの助言やお手伝い
    • > 在庫商品の受け入れと寄付活動
    • > 寄付を希望される団体様への対応
    • > 学生さんの授業、ゼミへのご協力
    • > ボランティア活動へのご協力

    小さい活動でも、大きな活動でも、私たちのできる範囲で、ご協力させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。

    兵庫県内の企業様に限らず、子供会、ボランティア団体、学生グループなど、規模や人数は問題ありません。 「 世の中に笑顔を増やす活動を行いたい。」という同じ思いの皆様からのお問い合わせには、私たちもできるだけ丁寧にお答えさせて頂きます。

    SDG's / CSR に、ご協力致します。

    私たちの得意とする「寄付の見える化」を通じて、SDG's / CSR にご協力させて頂きます。
    例えば、兵庫県内の企業様から、在庫品や、寄付品などをお送りいただいた場合、ご希望に応じて、 社内外で、ご利用いただけるように、「 リサイクル証明書 」を発行させて頂いております。

    ■ リサイクル証明書

    リサイクル証明書 | セカンドライフ


    共同で実施するような大きなプロジェクトの場合などは、寄付先の情報やお写真などのレポートをお出しする場合もあります。

    ■ リサイクル・レポート

    リサイクル・レポート | セカンドライフ

    コラボレーション活動を希望される皆様へ
    希望される内容、時期、場所などを、お知らせ頂ければ、担当者より返答させて頂きます。

    構想段階などでも問題ございませんので、ご要望のある方は、お気軽に問い合わせください。

    問い合わせする

    サステナブルを
    もっと身近に

    最近よく耳にするサステナブル( Sustainable ) とは、
    持続できる、耐えうるという意味です。

    限られた資源で、私たちがずっと暮らしていくために。
    できることから始めてみませんか?

    サステナブルな活動に向けて

    私たちの便利で豊かな生活の背景で、地球が生産できる資源やエネルギーの限界をすでに超えている(貯蓄でまかなっている)状態が続いています。

    特に日本では、1年間で4,274万t(東京ドーム約115杯分)ものゴミを排出しており、仮に、世界中で日本のようなの暮らしを始めたならば、地球が約2.4個も必要になります.

    豊かな暮らしを続けていくために・・・

    このサステナブルが使われていて、多くの企業や団体が取り込み始めている 「SDGs( Sustainable Development Goals )」とは、持続可能な開発目標という意味で、2015年9月の国連サミットで採択されました。

    2016年から2030年の15年間に、国連加盟国の193か国が、達成する目標を掲げた世界中で取り組まれている、指標です。

    SDG's ロゴ | セカンドライフ
    SMILE from SDGs
    - 笑顔につながるSDGs -

    私たちの SDGs に対する標語です。
    どのような活動を行っても、最終的には、「世界のどこかで誰かの笑顔に繋げたい。」 という気持ちを込めて、標語を作成させて頂きました。

    私たちは、2011年の事業開始より、不要品の再利用を通じて、身の回りのごみを減らし、世界のどこかで小さな笑顔を産み出す事 を、目標に掲げて、毎日の小さな仕分け作業を頑張ってきました。

    世の中が、サステナブルな活動に目を向けることは、私たちにとって、とても嬉しいことです。

    SDGsの期間が終わった後でも、私たちは、SDGsが始まる以前と何も変わらず、個人、企業様の不要品の再利用を通じて、 サステナブルで、笑顔があふれる活動を、コツコツと継続していきます。

    私たちの思い
    私たち大人の行動を見て、次の世代の子ども達の価値観は、創られていきます。

    身の回りのゴミの分別、不要品の再利用( リユース/リサイクル )を行うことで、今すぐに地球環境が、劇的に良くなるわけではないかもしれません。
    それでも、私たちは、目の前の小さなリユースを大切にして、その結果、生まれてくる1つ1つの笑顔を大事にしていきます。 その先に、少しでも世の中に良い影響を与えることができると、私たちは信じています。

    1)ほぼ100%リユース

    ご家庭内の不用品は、
    できるだけ丁寧に仕分けて、
    ほぼ100%リユースしています

    日本には、まだ使えるのにゴミとして処分されてしまうものがたくさんあります。こうした不要品のほとんどは、丁寧に仕分けを行うことによって、海外でリユースすることができます。

    ポイント
    古着の寄付で、お申込み頂いた場合でも、他のものを一緒に入れて頂いても問題ありません。

    例えば、食器/キッチン用品、衣類、おもちゃ、文房具、ランドセルなどを、同じ箱に詰めて送って頂くことができます。古着などの商品が到着した後に、セカンドライフのスタッフが丁寧に仕分けさせて頂きます。

    どうしてもリユースできないものは、古紙・古布・木・金属などに分別して、資源としてリサイクルに出しています。梱包資材以外のゴミは、殆ど発生しません。

    セカンドライフで引き取れる古着

    • OKリユース可能

      次に使うお子さまが安全に遊べるもの。現地で必要に応じてクリーニングを行いますので、落書きや汚れ程度でしたら問題ありません。

    • NGリユース不可

      リユース=次の方に使ってもらうことが前提のため、「お顔や手足がとれてしまったもの」や「カビが生えたり、すごく汚れてしまったもの」などは、リユースができません。

    2) ワクチン募金

    兵庫県からの古着の寄付が、
    子供たちのワクチン募金になります

    サービス開始から今日までに、兵庫県を含む、日本全国の多くの皆様からのご寄付数に応じて、ワクチン募金として海外の子供たちにお届けしてきました。

    NPO法人グッドライフでは、少しづつでも、より多くの方の気持ちを集めて古着などの寄付を行いたい。という思いから、 寄付して頂いた箱数に応じて、一箱につき途上国の子供一人分のポリオ・ワクチンの支援を行っています。

    兵庫県から、セカンドライフに古着を寄付して頂くことが、子供達を救うための募金活動にもなります。


    兵庫県から、沢山の寄付を頂いております。
    今までに、のべ 0名の方から、 約 0 箱の寄付商品を寄付して頂きました。

    兵庫県で寄付と募金にご協力頂きましたみなさま、本当にありがとうございます。 今後も、この活動を継続していくことで、「ゴミを減らす寄付活動が、募金にもなる」事を、1人でも多くの皆さまに知って頂き、参加して頂ければと思います。

    募金実績について
    詳しくみる

    私たちの活動を応援して頂けませんか?

    我々の活動に対してのご支援金 ( = 募金 )も受け付けております。少額でも構いませんので、ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
    皆様からの寄付金が、国内外で笑顔を生む出す活動に繋がります。

    日本でも昭和30年代に大流行したポリオ(急性灰白髄炎)とは、主に5歳未満の小児が罹かる疾患です。

    強い感染力を持ち、1人でも感染した小児がいれば、すべての国の小児にポリオへの感染の危険が生まれます。

    最後に残った常在国からポリオを撲滅することができなければ、10年以内に毎年20万人もの新規患者が発生する可能性が生まれます。

    また、ポリオに治療方法はなく、唯一できる方法は予防です。
    引用:厚生労働省HPより

    3)ご自宅まで集荷に伺います。

    郵便局の「集荷専用の伝票」で、
    ご自宅から、ラクラク発送

    たくさんの寄付商品がある場合など、郵便局や宅配便の会社に持ち込むのは大変ですよね。

    セカンドライフの場合、お申込頂いた住所に「 ゆうパックの専用伝票 」をお送りさせて頂きますので、 ご都合の良い時間に、ご自宅から集荷依頼をするだけで発送が完了します。 集荷の際、配送料の支払いは発生いたしません。お申込料金に配送料が含まれているためです。

    お急ぎの場合は、ご自分で伝票を記載して頂き、元払いでお送りいただくことも可能です。

    ここが嬉しい!
    • 1.自宅にいながら発送できる
    • 2.伝票を書かなくて良い
    • 3.集荷時に現金の準備は不要
    • 4.郵便局に持ち込むのもOK

    「 お申込の流れ 」です。

    • STEP
      ホームぺージからお申し込み
      お送り頂く箱数や、お届け先をご入力ください。
    • STEP
      ご自宅に専用の伝票が届く
      ご案内のパンフレットと伝票をお送りします。
    • STEP
      最寄りの郵便局へ集荷依頼
      集荷時に現金のご準備は不要です。
    • STEP
      お申し込み料金のお振込み
      実際にお送り頂いた荷物の箱数分、お振込みください。

    4)コミコミ価格で安心

    お申込み料金に含まれるもの

    お申込み料金には、「お荷物の送料」「ワクチン募金」「活動費」が含まれています。 約80%-90%が送料で、そこからワクチン募金を引いた差額が、活動費となります。

    活動費は、仕分作業や、写真撮影などの広報作業、国内寄付の活動費に充てています。

    • 荷物の送料荷物の送料
    • ワクチン募金ワクチン募金
    • 活動費活動費

    「 リユースの流れ 」をご説明します

    • STEP
      仕分け・清掃・梱包作業
      20項目ほどの種類別に仕分けます。
    • STEP
      海上コンテナへ荷積み作業
      1度に約8トンの荷物を積み込みます。
    • STEP
      船に乗せられ各国へ出発
      時には4mもの高波を超えながら諸外国へと向かいます。
    • STEP
      現地の人々の元へ届く
      フィリピンの場合、約1か月で到着します。

    5)安心の供養

    毎月2回、供養祭を行っております

    供養 | 兵庫県 | セカンドライフ></p>
<p><span class=ご希望に応じて供養も行っています。 毎月2回、セカンドライフが主催する合同供養会にて、希望者のお品物を供養させて頂いております。 供養後のお品物は、通常の流れでリユースしています。

    供養については、保管とご祈祷のための料金を別途頂いております。 詳しくは、下記をご覧ください。

    供養料金について

    供養なしの場合

    メニューお荷物のサイズお申込料金
    リユース中箱120cmまで2,100円
    リユース大箱160cmまで2,600円

    供養する場合 ※ 供養代金として +1,000円

    メニューお荷物のサイズお申込料金
    供養中箱120cmまで3,100円
    供養大箱160cmまで3,600円


    供養について
    詳しく見る

    6)寄付の見える化

    NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に取り組んでいます。

    私たちは、寄付して終わりではなく、 寄付された古着が、どのように活用されているのか?を、 できる限り、お写真や文章などで、ご報告できればと思っています。

    「見える化」というのは、いろいろな分野で進んでいますが、 私たちは、「寄付の見える化」に対して、真摯に取り組んでいこうと考えています。

    Smile from SDGs

    SDGsという言葉は、日本にかなり根付きましたが、 実際に、SDGSへ取り組まれている方は、まだまだ少ないように思います。

    私たちは、寄付と笑顔を通じて、SDGsに関わっています。
    企業様、団体様、学生さん、その他、寄付とSDGs に興味のある方は、ぜひご連絡をお願い致します。
    私たちのできる事には限りがありますが、その中で、できる限りのお手伝いを行わせて頂きます

    よくある質問

    • 申込後の流れを教えてください。

      セカンドライフより、集荷伝票をお送りしております。2~3営業日で、到着しますので、荷物を梱包してお待ちください。

    • 集荷伝票とはなんですか?

      発送元、発送先が事前に印字された伝票です。シールになっていますので、お荷物に貼りつけて郵便局員さんにお渡しください。

    • 何箱になるかわかりません。

      確定ではない場合は、少し多めにお申し込みください。実際に使った分だけお支払い頂ければ問題ありません。使わなかった伝票は、ご廃棄下さい。

    • 梱包したらサイズが変わりました。

      160cm以内でしたら、同じ伝票でお送り頂けます。実際にお送り頂いたサイズ分をお支払い頂ければ問題ありません。

    • 160サイズを超える荷物はどうなりますか?

      こちらからお送りする専用伝票では、集荷ができませんので、元払でお送り頂いております。サイズオーバーのお荷物より、お申込み下さい。

    • 支払はいつすればよいですか?

      梱包後にサイズが変わることがよくあるため、発送後、もしくは荷造りが済んでからお支払いをお願いします。

    • 振込用紙がありません。

      振込用紙はお送りしておりませんので、メールもしくは伝票と一緒に届いたパンフレットに記載の口座へお振込み下さい。

    よくある質問を
    詳しく見る

    全国のどこからでも、
    古着をお送り頂けます

    専用伝票なので、日本全国どこでも、
    古着の集荷が可能です。

    兵庫県から、セカンドライフへ、古着を送って頂くには、ゆうパックの専用伝票を使っています。 お近くの郵便局から、集荷に伺いますので、日本全国どこからでも古着を発送していただけます。

    兵庫県のどこからでも、全国一律のコミコミ価格ですので、安心してお申込みください。

    兵庫県の市区町村で処分をお考えの方へ