セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み

認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!

セカンドライフロゴ お問い合わせ
2024-05-16 更新

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 0

No 200 日越文化交流ステーションのご紹介

日本とベトナムは2023年9月21日に、外交関係樹立50周年を迎えました。
日本政府は、ベトナムで開催される様々な事業を、「日・ベトナム外交関係樹立50周年認定事業」として認定しました。

今回、タントゥイのohayou onsen 内に作られた「日越文化交流ステーション」も、この日越友好50年を記念して作られましたので、日本政府からの正式な認定を頂き、入り口に公式ロゴを掲示しています。


セカンドライフは、日越文化交流ステーションの企画段階より、展示物の寄付に関してプロジェクトに参加させて頂きました。

現在、施設内展示されているものの殆どは、セカンドライフを通じて、日本の皆様より寄付して頂いたものです。

日本人形、鎧兜、着物、雛人形、その他の日本的な小物など、数多くの品物が、展示されています。

数年越しのプロジェクトとなりましたが、日本の皆様より寄付して頂いた多くの寄付品が、ベトナムで多くの方々の目に触れる機会を頂いた事は、私どもにとって、とても嬉しいことです。

それぞれの品物を寄付して頂いた皆様にも、お礼を申し上げたいと思います。

なお、タントゥイでは開発が進んでおり、ohayou onsen グループは、早くも次の施設を建設する計画を持っています。

今回の日越文化交流ステーションについて、ご評価を頂いており、現在追加の寄付品を納入するお話を進めております。

前回納入した品物に加えて、より日本的な寄付品を納入するべく、寄付先を探しております。

江戸時代以前の町民、農民、武士の服装・生活に関わるもの、屏風や掛け軸、日本的な置物、忍者装束や持ち物、太鼓・三味線・琴、尺八などの楽器

などなどを、集める計画を持っています。

もし該当する品物をお持ちの個人様、企業様がおられましたら、ぜひ、セカンドライフへの寄付をご検討ください。

よろしくお願いいたします。





■ 関連リンク

>> ベトナム 文化交流ステーション 人形の寄付




次の記事 :
女子フットサルチーム、アニージャ湘南




前の記事 :
ベトナムハノイに、日本型の大型温泉施設ができました

写真一覧

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 1

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 2

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 3

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 4

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 5

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 6

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 7

日越文化交流ステーションのご紹介 写真 8

運営

NPO法人グッドライフ

NPO法人グッドライフロゴ

〒575-0021

大阪府四條畷市南野6-10-11

お問い合わせ

お申込み

友だち追加

Copyright © 2010 SecondLife All Rights Reserved.