認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!
認定 NPO法人が、寄付の見える化に挑戦中!
カンボジアの世界遺産として有名なアンコールワットのある街、シェムリアップを訪問しました。
シェムリアップのワット遺跡群の周辺では、大きな開発が続いています。
元々、その土地に暮らしていた人々は、新しい土地を与えられる代わりに、大大住んでいた土地を、明け渡しています。
子供のころから、森で暮らして来たのですが、昨年、新しい土地に引っ越してきたおばあちゃんに話を聞きました。
新しい土地では、今までと異なる生活が待っています。近代的な仕事を見つける必要がありますが、学校にもほとんど通っておらず、文字が読めない人も多いため、できる仕事が見つかりません。
そのため、援助に頼る生活になり、貧しい暮らしをしている人々が沢山住んでいます。立派な土地があり、建物もあるため、外から見ただけでは内情は分かりませんが、話を聞いてみると、結構深刻です。
今回は、この土地にある、ボランティアで運営されている小さな学校を訪問しました。民間のボランティアで運営されている小さな学校です。
主に経済的な理由で、学校に通えない子供たちを集めて、運営されています。先生は全てボランティアですので、あらゆる教材や文房具などが不足しています。
今回は、けん玉や縄跳びで遊んだり、文房具やおもちゃ、ぬいぐるみを寄付してきました。また、お絵描きセッションを行いましたので、その様子をレポートさせて頂きます。
私達の寄付活動の内容は、「寄付の見える化」としてお写真やビデオで、公開しています。
ホームページだけではなく、インスタグラムやフェイスブック、XなどのSNS投稿や、Youtubeやticktokなどの動画投稿、メールマガジンなどでも情報を配信しています。
よろしかったらぜひ登録して下さいね!