セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み

認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!

セカンドライフロゴ お問い合わせ

認定 NPO法人が、寄付の見える化に挑戦中!

2024-07-10 更新

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 0

No 215 ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち



キベラスラムの小学校を訪問させて頂きました。

スラムのど真ん中に、海上輸送コンテナを利用した学校があります。
そこでは、沢山の子供たちが、勉強したり、歌を歌ったりしています。

私たちの訪問に合わせて、練習した歌と踊りを見せてくれました。
とってもかわいい子供たちの様子を、ご覧ください。

残念ながら、学校へ通える子供は全体の4割くらいだそうです。制服・文房具などの学用品が買えず、学校に通えない子供も数多くいます。

セカンドライフでは、そのような子供たちへの支援活動を実施してきます。

この子達の中から、勉強やスポーツ、芸術など、何かで身を立てて、自立した大人になる人が1人でも多く育てばよいなと思います。

写真で紹介

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 2

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 2

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 3

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 3

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 4

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 4

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 5

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 5

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 6

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 6

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 7

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 7

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 8

ケニアレポート その5 キベラスラムの学校の子供たち 写真 8

関連記事

ケニヤの関連情報




学校の関連情報

セカンドライフには、小学校・中学校で使ったけど、まだ使えるものが、たくさん寄付されてきます。そのため、文房具・楽器・スポーツ用品・ランドセルなどの学校に通う子供たちが必要とするものを、海外へ多く支援しています。

小学校、中学校で使っていて、もう使わなくなったランドセル、文房具、絵の具、楽器、柔道着、スポーツ用品など、海外では人気が高く常に欲しがる人がいる寄付品です。




SDGs 質の高い教育をの関連情報

「SDGs Goal 4 質の高い教育をみんなに」

教育に関する支援は、最も大切にしている支援です。貧困連鎖を脱するためには、教育が不可欠です。文房具、ランドセル、楽器、スポーツ用品など、世界の子供たちの学習支援を行っています。

413 ラオスの支援を開始します
2025-03-06
413 ラオスの支援を開始します
  • #ラオス
  • #学校
  • #SDGs Goal 4



認定NPO法人が運営する
セカンドライフとは

セカンドライフの活動について説明します。

不要品を世界中で
再利用しています

寄付の見える化を進めています

寄付の見えるかについて

不用なごみを減らす
ことに貢献しています

寄付の見えるかについて

運営

NPO法人グッドライフ

NPO法人グッドライフロゴ

〒575-0021

大阪府四條畷市南野6-10-11

お問い合わせ

お申込み

友だち追加

Copyright © 2010 SecondLife All Rights Reserved.