
佐賀県の保育園 x おもちゃの寄付
佐賀県 吉野ヶ里町に、2022年4月にオープンされたスクルドエンジェル保育所様に、おもちゃを寄付させて頂きました。0歳児から、2歳児が遊べるようなおもちゃをセレクトさせて頂き、遊んでいる様子のお写真などを送って頂きました。
目次
1 ) 寄付の経緯
今回は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町のスクルドエンジェル保育所様に、おもちゃを寄付させて頂きました。
スクルドエンジェル保育園様は、小規模認可型保育園で、
0歳から2歳の子供達をお預かりされるそうです。
2022年4月のオープンに合わせて、
0歳 から 2歳の子供達が遊べるようなおもちゃを探してほしいとご依頼がありました。
木のおもちゃ、ソフトブロック、絵本、紙芝居、お部屋様ジャングルジム、おままごとセット、ミニパズルといったおもちゃのご要望がありました。
2 ) 0歳から2歳の子供さん向けのおもちゃを集めました。

ご依頼内容に基づいて、木のおもちゃや知育玩具をメインにおもちゃを集めてみました。
また、絵本や園で使えそうなマスクなども、一緒に送らせて頂きました。
お役に立てると良いな♪♪♪
3 ) おもちゃの到着後に、ご連絡を頂きました。

おもちゃ達が無事に到着した後に、ご連絡を頂きました。
子供達も楽しんでくれたようなので、本当に良かったです。
スクルド保育園様より
「この度はおもちゃの寄付ありがとうございました。
子供達は様々な沢山のおもちゃに夢中で遊んでいました。
サロンにて、地域の子供達と大切に使わせていただきます。」
この記事を読んだ方によく読まれている記事
アメリカオレゴン州へのおもちゃの寄付
2022/09/05
アメリカ合衆国のオレゴン州の小学校から、日本の伝統的なおもちゃの寄付依頼が届きました。日本文化を目で見たり、触ったり出来る様に、日本の文化を教える教材として、けん玉やコマを選ばせて頂きました。
ベトナム ハノイ市 日本人街 | 人形の寄付
2022/06/06
ベトナム ハノイに、2023年に開設される日本文化交流ステーションに、人形、着物、おもちゃなどの日本文化を感じるお品物を寄付させて頂きました。
きずな学園 x おもちゃ
2021/03/09
大阪市で、児童発達支援,放課後等デイサービスを運営する「きずな学園」様に、おもちゃと文房具を寄付させて頂きました。
ハクジュプラザ様×ぬいぐるみ
2023/01/10
セカンドライフでは全国のご家庭で不要になったものを寄付して頂き、国内外で必要としている方々へお譲りしています。
うつわ屋en
2022/12/10
長崎県の移動食器販売「 うつわ屋 en 」様より、食器のリユースに関するご相談を頂きました。
立正大学 橘花祭
2022/11/05
東京都品川区の立正大学で、2022年11月5日に開催された、 橘花祭 ( 第57回 ) の環境保全バザーに、ご協力させて頂きました。
高校生インタビュー
2022/08/10
埼玉県、東京都、大阪府の現役高校生からSDGsに関するインタビューを受けました。
アメリカオレゴン州へ絵本の寄付
2022/07/10
コロナ渦による、日本人学校の授業がオンライン化に伴い 図書の貸出が制限され、学ぶ機会が減ってしまうこと。 現地では、日本語の図書が大変貴重で手に入りにくいこと。への対策として、アメリカ合衆国のオレゴン州にさくら文庫が開設されました。開設に伴い、絵本を寄付させて頂きました。