
神戸マツダ様×食器
セカンドライフでは全国のご家庭で不要になったものを寄付して頂き、国内外で必要としている方々へお譲りしています。
目次
1 ) はじめに
6月も半ばを迎え、街ではそろそろ、
半袖姿の方を見かける機会が増えてまいりましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、グッドライフには
当団体の運営するサービス「セカンドライフ」を通じて
全国のご家庭から毎日たくさんの寄付が届いております
また、近年では、企業様から寄付によるご支援を頂ける
ことも、増えてまいりました。
兵庫県にある、自動車メーカーの神戸マツダ様は
グッドライフへと、定期的に食器の寄付をして
頂いております。
今回もたくさんの食器をお譲り頂きましたので
ご紹介させていただきます。
2 ) 2020年6月12日 訪問レポート
今回も、沢山の食器をお譲り頂きました。
湯呑・グラス・ティーカップなど、
一つ一つを丁寧に梱包され、種類ごとに揃えられるため
本当に必要な場所へ、必要な分をお届けできます。
グッドライフでは
「モノを大切にする」
という教えの本当の意味は、
大切にしまっておく事ではなく
「最後まで大切に使う」
という事であると考えております。
そのため、一つ一つ丁寧に包まれた食器を見た時、
「モノに対する敬意」が伝わり思わずジーンと感動しました
日本のモノづくりにおいて、どの職業の職人さんも、
みなさん共通して、必ず道具を大切にします。
こうした、些細な気遣いの積み重ねによって
私たちは普段、安全に自動車に乗ることができます
今回も段ボール30箱分もの食器を寄付して頂き
ありがとうございました!
無事、グッドライフへと到着いたしました。
次の持ち主のもとへ、大切にお届けさせていただきます。
3 ) 寄付活動の背景
神戸マツダ様は兵庫県内のお店31店舗にて、
ご来店されたお客様へ、お飲み物をお出しする食器を
全店統一することになりました
新しいデザインの物と入れ替える際に、
今まで使用していたものは「処分」ではなく「寄付」
することで、一人でも多くの方に喜んで頂けるならと、
段ボール30箱にもなるたくさんの食器類を
グッドライフへ寄付して頂きました。
4 ) 神戸マツダ様の取り組み
神戸マツダ様は「自動車総合サービス業」を通じて
「5 つの幸せ」というテーマを掲げ、
実現に向けた活動に取り組んでおられます。
地域の方をはじめ、多くの方に喜んで頂けること
に尽力されていますので
活動の一部をご紹介します。
1.お客様の幸せ
・神戸マツダファンフェスタ
・神戸マツダ祭り
・新世代店舗
・接客対応研修
・サービスメンテナンス
・納車専用ブース
・キッズコーナー
2.社会・環境の幸せ
・災害復旧ボランティア(熊本県益城町)
・災害復旧ボランティア(兵庫県丹波市)
・マラソン大会協賛(ユニセフカップバレンタインラブラン)
・災害復旧ボランティア(岩手県宮古市)
・エコキャップ回収 ワクチン支援
・東北被災のお子様を甲子園球場にご招待
・盲導犬助成金 自販機設置
3.地域の幸せ
・花壇整備(ボランティアサポートプログラム)
・兵庫運河清掃
・地域神社清掃
・地域高齢者向け安全運転講習会
・津波避難訓練(近隣保育園)
・神戸マツダ見学会(近隣小学校)
・津波緊急待避所・こども110番
4.協力者の幸せ
・マツダ株式会社との連携
・銀行説明会
・協力者の方々との情報共有
5.社員とその家族の幸せ
・福利厚生 姫路セントラルパーク
・社内ソフトボール大会
・創新ビジョンミーティング
・健康診断

5 ) おわりに
ちなみに、私はMAZDA製のお車の中でも、ロードスター RFにあこがれています★
最後まで読んでいただきありがとうございます。
しばらく、マスクの欠かせない日々が続きそうです
湿度が高く、まだ体が暑さに慣れていない6月は
「隠れ熱中症」になりやすいと言われています。
マスクによって熱がこもりやすい事も、
そのひとつの要因になるそうですので
喉が乾いていなくても、こまめに水分補給しましょう
この記事を読んだ方によく読まれている記事
ハクジュプラザ様×ぬいぐるみ
ヘルストロンで有名なハクジュ様の取り組みです。お店に来られるお客様から、ぬいぐるみ、古着、バッグ、絵本などを寄付して頂く取り組みを、継続して行われています。
日本の伝統的なおもちゃの寄付
アメリカ合衆国のオレゴン州の小学校から、日本の伝統的なおもちゃの寄付依頼が届きました。日本文化を目で見たり、触ったり出来る様に、日本の文化を教える教材として、けん玉やコマを選ばせて頂きました。
オレゴン州 さくら文庫 絵本の寄付
コロナ渦による、日本人学校の授業がオンライン化に伴い 図書の貸出が制限され、学ぶ機会が減ってしまうこと。 現地では、日本語の図書が大変貴重で手に入りにくいこと。への対策として、アメリカ合衆国のオレゴン州にさくら文庫が開設されました。開設に伴い、絵本を寄付させて頂きました。
ぬいぐるみの供養と寄付
神奈川県で葬儀社を営んでおられる「セレモニーサポート・オンリーワン協同組合様」より、供養済みの ぬいぐるみを寄付して頂きました。
パナソニックセンター x ぬいぐるみ
ボクもワタシもサンタになって、必要とする次の誰かにプレゼントをしよう。
寄付されたぬいぐるみは、次の持ち主に届けられ、ワクチン募金で世界の子ども達の命を救います。寄付されたぬいぐるみ達
パナソニックセンター大阪に、寄付されたぬいぐるみ達と持ち主さんからのメッセージをご紹介します。
※ すべてのぬいぐるみではなく、一部のみとなります。株式会社はなまる様×制服の寄付
株式会社はなまる様のCSR活動の一環として、
たくさんの制服を寄付して頂きました。海外に笑顔を運ぶランドセル
ランドセルと文房具を寄付させて頂いたフィリピンの小学生達は、ランドセルを背負って元気に登校しています。 現地からの笑顔いっぱいの ありがとうを、寄付して頂いた方々へお届けします。