セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み

認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!

セカンドライフロゴ お問い合わせ

認定 NPO法人が、寄付の見える化に挑戦中!

2025-01-10 更新

日本語の歌を披露してくれたザンビアのNsansa の子供たち

No 251 Nsansa 身寄りのない子供たちのシェルター訪問 その4 日本語の歌を歌ってくれました

Nsansaの子供たち全員で、歓迎の歌を歌ってくれたのですが、その後に、日本語でも歌を歌ってくれました。

ミーシャの「逢いたくていま」をアフリカの子供たちが歌ってくれましたので、動画に残しています。

ミーシャさんは、2019年に来られたそうで、その事に感謝して彼女の歌を覚えて、日本人が来ると歌っているそうです。

アフリカで、アフリカ人が歌う日本の歌を聴くとは思いませんでしたので、かなり驚きました。また、遠いザンビアで、現地のアフリカの子供たちが、日本の歌を歌ってくれたことに、感動しました。

写真で紹介

ミーシャの「逢いたくていま」をアフリカの子供たちが歌ってくれています
ミーシャの「逢いたくていま」をアフリカの子供たちが歌ってくれています
菅田将暉の「虹」を聞いて、踊りながら覚えているアフリカの子供たち
菅田将暉の「虹」を聞いて、踊りながら覚えているアフリカの子供たち
綺麗な日差しの中で、一生懸命に練習しています
綺麗な日差しの中で、一生懸命に練習しています

関連記事

ザンビアの関連情報

ザンビアは、南アフリカに近い内陸部の国で、独立後、一度も内戦がない平和な国です。そのため、近隣紛争国からの難民を保護する難民キャンプもあります。ザンビアも南部アフリカ諸国同様、貧しい国です。柔道・サッカーなどのスポーツ支援に加えて、小中学校への文房具、楽器、タブレットなどを支援しています。

詳しくは、ザンビア・レポートをご覧ください。




孤児院の関連情報




SDGs 貧困をなくそうの関連情報

「SDGs Goal 1 貧困をなくそう」

一言で貧困。と言っても場所や民族、宗教により様々な原因と課題があります。問題を知ることが解決への近道です。セカンドライフでは、世界の様々な貧困地域やスラムなどに足を運んでレポートを作成しています。そのレポートに基づいて、その地域への適切な支援を決定しています

418 ザンビアの難民キャンプに、100着の柔道着を送ります
2025-02-27
418 ザンビアの難民キャンプに、100着の柔道着を送ります
  • #ザンビア
  • #スラム・難民キャンプ
  • #SDGs Goal 1



世界中で不用品を寄付

認定NPO法人が運営する
セカンドライフとは

セカンドライフの活動について説明します。

不要品を世界中で
再利用しています

認定NPO法人グッドライフは、不要品を笑顔に変える活動を、世界中で行っています



セカンドライフは、不要品を笑顔に変える活動を、世界中で行っています

使わなくなったモノが、今日も、世界のどこかで、笑顔になっています

不要品の寄付を、ゴミの削減、SDGs貢献、CSR向上に繋げるお手伝いをします

一般家庭、企業、学校、公的機関、NPOなど、規模が小さくても大きくても問題ありません。

日本に寄付文化を根付かせること。それが私達の使命です。

寄付の見える化を進めています

寄付の見えるかについて

不用なごみを減らす
ことに貢献しています

寄付の見えるかについて

運営

NPO法人グッドライフ

NPO法人グッドライフロゴ

〒575-0021

大阪府四條畷市南野6-10-11

お問い合わせ

お申込み

友だち追加

Copyright © 2010 SecondLife All Rights Reserved.