セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み

認定 NPO法人グッドライフは、寄付の見える化に挑戦中!

セカンドライフロゴ お問い合わせ

認定 NPO法人が、寄付の見える化に挑戦中!

2024-08-28 更新

 写真 0

No 300 フィリピンへの支援品の梱包会

松山市で海外支援を続けておられるアジアキッズケアの喜安さんと一緒に、フィリピン向けの支援品の梱包を行わせて頂きました。

喜安さんは、20年ほど海外に不用品を贈る活動を続けています。今は引退しておられますが、支援学校の校長先生を務めておられた方でインドでの古着の寄付など、何度も一緒に活動を行ってきた方です。

今回、セカンドライフからは、どの国でも需要の高いピアニカとリコーダーを、それぞれ100個ほど持って行かせて頂きました。

色々な世代、職業の方が、30名ほど来られていて、支援先のフィリピンの情報などを一緒に見た後に、みんなで梱包を行いました。

興味を持って、ボランティア活動に参加している中学生・高校生も多くいました。

9月に、今回の支援先のフィリピンに取材に行きますので、またレポートさせて頂きます

写真で紹介

 写真 1

写真 1

 写真 2

写真 2

 写真 3

写真 3

 写真 4

写真 4

 写真 5

写真 5

 写真 6

写真 6

 写真 7

写真 7

 写真 8

写真 8

 写真 9

写真 9

関連記事

フィリピンの関連情報

396 フィリピン行きのランドセルのを梱包しました
2025-01-06



NPO・社団法人・公共団体の関連情報

374 岐阜市PTA連合会様 ランドセルとピアニカの回収
2024-12-13
374 岐阜市PTA連合会様 ランドセルとピアニカの回収
  • #岐阜県
  • #NPO・社団法人・公共団体
  • #SDGs Goal 12



SDGs つくる責任つかう責任の関連情報

「SDGs Goal 12 つくる責任 つかう責任」

419 3世代で愛用したひな人形を、高齢者介護施設へ寄付
2025-03-02
419 3世代で愛用したひな人形を、高齢者介護施設へ寄付
  • #奈良県
  • #高齢者・福祉・介護施設
  • #SDGs Goal 12



認定NPO法人が運営する
セカンドライフとは

セカンドライフの活動について説明します。

不要品を世界中で
再利用しています

寄付の見える化を進めています

寄付の見えるかについて

不用なごみを減らす
ことに貢献しています

寄付の見えるかについて

運営

NPO法人グッドライフ

NPO法人グッドライフロゴ

〒575-0021

大阪府四條畷市南野6-10-11

お問い合わせ

お申込み

友だち追加

Copyright © 2010 SecondLife All Rights Reserved.