セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み
セカンドライフロゴ 申 込
ぬいぐるみの処分方法 | セカンドライフ
2023年10月21日 更新

心が気持ち良い「ぬいぐるみの処分方法」をお伝えします

気持ちの良いぬいぐるみの捨て方をご検討中ですか?

ぬいぐるみを燃えるゴミとして処分するのは、心が痛みますよね。
色々な処分方法の中から、心が気持ち良くなる「ぬいぐるみの処分方法」をご紹介します。

不用品の寄付活動のパイオニアであるNPO法人グッドライフは、
世界中でごみを減らし、不用品を再利用する活動を行っています。

ぬいぐるみの寄付活動は、今年で12年目になります。
HP内のお写真は全て、実際の寄付品のお写真です。

< 目次 >

ぬいぐるみを無料かつ手軽に処分する方法

ぬいぐるみを無料で処分する方法

燃えるゴミとして捨てる

ぬいぐるみを燃えるごみとして捨てることのメリットは、無料で手間をかけずに捨てることができることでしょう。

ただ、ゴミ袋に直接ぬいぐるみが入ってるところを見るとショックを受けてしまうお子さんもいらっしゃるかもしれません。
ぜひ、紙袋に入れて見えないようにするなどの配慮をしてあげてくださいね。

全国で、毎日たくさんのぬいぐるみが、燃えるゴミとして処分されています。
まだ使えるものをゴミとして処分してしまうのは、地球環境にもよくない事です。

ぬいぐるみを処分される方々には、色々な事情や思い出があると思いますが、
ぬいぐるみを燃えるゴミとして捨ててしまう事に、罪悪感を感じたり、心が痛むという方も多いと思います。

塩でお清めした後に捨てる

捨てたいけれど、そのまま捨てることに罪悪感を感じてしまう方におすすめの方法です。神社やお寺に持っていかなくても自宅でお清めをすることができます。

<お清めをする方法>
1.塩と白い紙を準備する
2.シャワーを浴びて綺麗な状態になる
3. ぬいぐるみの汚れを落とす
4.ぬいぐるみに塩をふりかける
5. 白い紙でぬいぐるみを包む

想像していたより簡単だったのではないでしょうか。今までの感謝を伝えながら、丁寧にお清めしてくださいね。

神社やお寺で供養する

神社やお寺に持って行って供養し、お焚き上げしてもらうのも1つの方法です。

特に、故人様のぬいぐるみ、長い間一緒にいたぬいぐるみは、捨てることは忍びないですよね。
神社やお寺で供養することで、安心して送り出してあげられます。
デメリットとしては、 神社やお寺でぬいぐるみのお焚き上げを行うと料金がかなりかかることが多いです。

場所にもよりますが、神社やお寺に持ち込んだとしても、小さい箱1つで、
数千円の処分料金 ( 供養の料金 ) が、必要です。

また、供養された後にぬいぐるみは燃えて、灰になってしまいます...

その他のぬいぐるみ処分方法

その他のぬいぐるみ処分方法

友人や知人にあげる

この方法は、お互いの条件がマッチすれば、ぬいぐるみの処分方法として、最適な方法です。
料金もかかりません。さらに、ぬいぐるみが欲しい方も、ぬいぐるみをあげたい方も、気持ちの良い方法だと思います。

しかし、近くにぬいぐるみが欲しい知り合いがいなかったり、距離が遠かったり、興味が違ったり、量が多すぎたりと条件が合わない場合も多いです。
実現するには、意外とハードルが高い事が多い方法です。

リサイクルショップで売却する

ゴミとして処分するには抵抗があるけれど、フリマアプリなどに出店する手間をかけたくない方におすすめの方法です。

友人に、ぬいぐるみをあげるのと同様で、需要のあるぬいぐるみにのみ有効です。
リサイクルショップでも汚れがひどく販売に適さないものは、引き取ってくれないこともあります。
距離が遠くて時間と手間がかかるなど、意外に、手間と心理的な苦労がかかってしまいます。

フリマアプリやオークションサイトで販売する

使っていなかったぬいぐるみや、不要なぬいぐるみをお金に変えて処分する方法です。
希少性の高いぬいぐるみであれば、予想以上に高い値段で売れることもあります。

デメリットとしては、写真をとったり、商品説明の文章を考えたりと手間はかかってしまいます。
手間をかけて出品したのにもかかわらず、売れないということもあります。

不用品回収業者に引き取ってもらう

手間をかけずに簡単にぬいぐるみなどの不要品を処分したい方におすすめの方法です。
大きくても、大量でも問題なく引き取ってくれることが多いと思います。

また、遺品の処分にも対応している業者ですと、供養まで行ってくれる場合もあります。
ぬいぐるみ以外のものも一緒に処分できるところが大きなメリットです。

デメリットとしては料金がかかってしまうことです。

かわいそうでぬいぐるみを処分できない場合は「寄付」という手も

心が気持ち良いぬいぐるみの処分方法

寄付をおすすめする理由(寄付のメリット)

大切な思い入れのあるぬいぐるみを捨てるのではなく、必要とする人へ届けることができる方法です。
いらなくなったもので社会貢献ができる素敵な方法です。誰かの生活を少しでも豊かにできる可能性があります。
寄付する先によっては、遠い海外であなたのぬいぐるみが誰かの役に立つかもしれません。

あなたが大切にしたように、新しい方が大切にしてくれるため、罪悪感もなくぬいぐるもを手放すことができます。

また、ゴミとして処理する必要がなくなるため、環境に優しい選択ができます。
ぬいぐるみを作るためには資源が必要です。寄付をすることで資源を再利用できます。

寄付の注意点・デメリット

寄付をするデメリットとしては手間がかかってしまう可能性があることです。
近くにぬいぐるみの寄付を受け付けている団体を見つけることが難しい場合があります。

また、団体によっては汚れがひどい場合など引き取ってもらえない場合があります。

ぬいぐるみ処分の注意点

捨てる場合は自治体のルールを遵守する

必ず地域の分別ルールを確認してからぬいぐるみを捨ててください。

大きなぬいぐるみは粗大ゴミとして処分しなければならない場合もあります。
また、電池やモーターなどが内蔵されているものは、中身だけ取り外して、不燃ゴミに分別する必要があります。

間違った方法で燃えるゴミに出してしまうと、回収してもらえずに近隣の方と問題になってしまう可能性もあります。

お住まいの地域で、ぬいぐるみをゴミとして処分する場合は、地域の公式サイトなどで分別ルールを確認してから、ぬいぐるみを捨てるようにしましょう。

売却したり他人に譲る場合は綺麗にしておく

汚れがひどい場合は、クリーニングや洗濯をして綺麗にする必要があります。

汚れがひどいと買い取ってもらえないことが多いです。
また、知人に譲る時も、気持ちよく使ってもらうために、綺麗な状態で渡すことが望ましいです。

ぬいぐるみを、気持ち良く譲るためには、生地が痛まないように正しい手順で洗濯しましょう。


<洗濯の方法>

1. バケツにぬるま湯をため、少量の中性洗剤を入れる
2. ぬいぐるみを洗剤の入ったぬるま湯に浸し優しく押し洗いをする
3. バケツの水を入れ替えながら濯ぎ洗を

ぬいぐるみの処分は風水上問題ないの?

ぬいぐるみを処分すると運気が下がってしまうというイメージを持っている方も少なくないです。

一般的に人や動物の形をしたぬいぐるみは、持ち主と運気を分けるとも言われています。なので、
古くて使わないぬいぐるみを多く持っていると運気下がってしまうかもしれません。

本当に必要なぬいぐるみのみを手元に残すことが良いでしょう。

ただ、捨てるという選択は気が引けてしまい、ついついぬいぐるみを溜め込んでしまっている方もいるのではないでしょうか。

ぬいぐるみの寄付先には「セカンドライフ」がおすすめ

セカンドライフの特徴 その1:不用になったぬいぐるみの第二の人生を支援しています。

当サイト、セカンドライフは、NPO法人グッドライフが運営する「不用品のリユースサービス」です。

まだ遊べるぬいぐるみなどのお品物を、世界中の必要者の元でリユースすることで、1つでも多くの笑顔を創る事 」を目的に活動をしています。

私たちは、ぬいぐるみ、古着、ランドセル、ベビー用品、お人形、絵本、文房具、車いすなど、
ご家庭内、企業内で、まだ使えるけど不用になり処分する必要があるモノを全国から宅配便で回収しています。

取扱品目の幅は広く、ご家庭内、企業内から出る不用品の約90%は、受け入れ可能です。
大型家具、大量の在庫品など、チャーター便でお引き受けする場合もあります。

回収したぬいぐるみなどの物資は、スタッフが丁寧に仕分けてから、国内外の必要者の元に届けられます。
私たちは、ぬいぐるみが幸せな第二の人生を送るための活動を行っています。

セカンドライフの特徴 その2:私たちは、ぬいぐるみの寄付のパイオニアです。

セカンドライフは、2011年からサービスを開始しました。
2023年現在で、12年目となります。

私たちがサービスを開始した当初は、ぬいぐるみの寄付を受け入れる団体は、私たちだけでした。
参考にするサービスもなく、試行錯誤しながら、1つづつ時間をかけて、現在のサービスを作ってきました。

心を込めて送って頂いたぬいぐるみなどの物資を、できるだけ丁寧に扱う事。

丁寧に仕分けて、丁寧にリユース先を探し、丁寧に出荷する事をモットーに、12年間コツコツと、サービスを継続して来ました。

私たちは、これからも初心を忘れることなく、できる限り丁寧に、1つ1つのお品物と向き合って行きます。

セカンドライフの特徴 その3:「 寄付の見える化 」に取り組んでいます。

私たちは、寄付して終わりではなく、できる限り寄付先の様子などをお伝えしたいと思っています。

自分が寄付したぬいぐるみが、新しい里親様の下で、第2の人生を送っている様子を、
お写真や文章で見る事ができたら、寄付して頂いた方はとてもうれしいと思います。

自分が寄付したものではなくても、誰かの寄付品が国内外で再び活躍している様子を見る事で、
寄付して頂いた方、これから寄付しようと思っている方に、笑顔になって頂く事も「 寄付の見える化 」の大きな目的です。


また、到着したお荷物のお写真を撮影する事も行っています。
想いを込めて送って頂いたお品物を、少しでも記憶に残こせるようにと実施しています。
撮影したお写真は、コメントをつけてホームページに掲載し、寄付者の方にメールでお送りさせて頂いております。

物量が多いため、残念ながら全てのお荷物を撮影することはできませんが、できる限り実施しています。

また、企業様の場合、社内決済や回覧用にお使いいただけるようにと、「 リサイクル証明書 」を発行しています。

セカンドライフの特徴 その4:「 ぬいぐるみの供養 」を行っています

日本人形、ひな人形、五月人形、ぬいぐるみ、おもちゃなど、大切にしている物や心を込めて作った物には魂が宿ると言われています。

「ゴミとして捨てたくない。しかし、どうしても手放さざるを得ない。」
「今までありがとう・最後に感謝の気持ちを伝えたい。」

こんな気持ちをもっておられる皆様のために、セカンドライフでは、供養のサービスを行っています。

毎月2回、合同供養祭を開催し、神主様に祈祷して頂き、皆様の変わりに真心を込めてご供養(お心抜き)を、行わせて頂きます。

供養が終わったお品物は、丁寧に仕分けられてから、第2の人生を送っています。

セカンドライフの特徴 その5:ぬいぐるみの寄付がワクチン募金になります

セカンドライフの特徴 その6:ぬいぐるみの寄付が、SDGs活動になります

ぬいぐるみの処分について良くある質問


セカンドライフに、ぬいぐるみなどを送っていただく際に、コメントや、メールや、お手紙などで、沢山のお声を頂きます。 ここでは、全国から頂いた古着の寄付に対する声やご意見など、ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。 実際のお客様からの声や評判を知って頂き、これから、古着の寄付を行いたいと思っておられる方々に、少しでも参考になれば幸いです。

  • 奈良県五條市 N 様

    80?100cmくらいの手作りのぬいぐるみがメインで入っております。 小さいぬいぐるみは既製品です。 お忙しいところ大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

  • 神奈川県横浜市 O 様

    子供達にたくさん読んだ絵本とかわいがってきたぬいぐるみ、まだ着られるけどもサイズアウトしてしまったパジャマです。セレモニー用のお洋服も少し入れました。使ってくださる方がいらっしゃると嬉しいです。

  • 北海道中川郡 N 様

    子供達が大きくなり 使わなくなってしまったため 必要としている誰かに使っていただければと思い 寄付させてもらいました ぬいぐるみさんたち今までありがとう 誰かに大切に使ってもらってね

  • 神奈川県厚木市 M 様

    ぬいぐるみ、ひな飾り、古い携帯電話、ケーブル、おもちゃ、バッグ、衣類、切手、ハガキ、金券など入れさせて頂きました。お役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 東京都杉並区 H 様

    古いぬいぐるみと新しいぬいぐるみが混在しております。古いぬいぐるみは汚れがある子もいます。 ご希望に添えない場合は無理にとは申しませんが、もしも汚れがとれる場合は新しい持ち主の元で可愛がって貰えれば嬉しいです。 もしここで役割を終える子たちがいても、私や姉兄が大人になるのを見守ってくれた子達です。大切に供養をしてくださいますと幸いです。

  • 東京都足立区 A 様

    くまのぬいぐるみとスヌーピーのぬいぐるみは飾っていたものなので綺麗だと思います。また、おもちゃも未使用品を1箱送ります。 少しでも役立てていただけると嬉しいです。

  • 神奈川県横浜市 M 様

    新しいポケモンぬいぐるみを買って半年、ニャオハは娘が選んでしまいましたが、他は気に入ってもらえずほぼ未使用です。ポケモン好きな子にかわいがってもらえると嬉しいです。

  • 千葉県柏市 I 様

    成人した娘のぬいぐるみです、殆ど部屋に飾っていただけなものですので汚れはありませんが、小さい頃から持ち歩いたものが一点だけあり、色が変わっています。お世話になった気持ちを込めてまずは供養をお願いして他のお子様にお役に立てたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 奈良県生駒市 Y 様

    子どもの頃から手放せずにいたぬいぐるみたちを主にお送りさせていただきます。 初めから全てお寺で供養してと考えたのですが、もし使っていただけるならと思い、こちらを見つけることができました。 お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 千葉県千葉市 K 様

    知育玩具BRIO、プラレール、童話館から定期購入していた絵本、ぬいぐるみを送らせていただきました。どれも子供たちの思い出がつまったものですが、どなたかのお役にたてれば幸いです。 ぬいぐるみは自宅で除菌洗濯済みです。 どうぞよろしくお願い致します。

ぬいぐるみの処分に対して良くいただく質問です

  • Q1どんなぬいぐるみを、寄付できますか?

    A1「誰かにまた使ってほしい」と思えるぬいぐるみであれば、基本的に、どんな種類のぬいぐるみでも、お受け取り可能です。

  • Q2受け取れないぬいぐるみはどんなものですか?

    A2破れていたり破損しているぬいぐるみ、かなり汚れているぬいぐるみなど、「次の方に遊んでもえない」と判断できるぬいぐるみは、お引き取りができません。

  • Q3ぬいぐるみの供養を行っていますか?

    A3ぬいぐるみの供養は、行っています。毎月2回、合同供養会がございます。その際に、お荷物の種類を問わず、ご希望のお品物の供養を行っています。お申込みの際に、供養付きでお申し込みください。

  • Q4たくさんのぬいぐるみがあるのですが、問題ありませんか?

    A4ぬいぐるみの量が多くても、問題ありません。企業様からのご依頼で、トラックでの搬入の場合もございます。ご不明点は、問合せ、LINEなどから、お問い合わせください。

  • Q5無料でぬいぐるみを送れますか?

    A5お客様の方で手配して、送料元払で、お送り頂ける場合、ぬいぐるみなどを無料でお送り頂く事が可能です。その場合、追跡ができないため、到着連絡、ブログ掲載、ワクチン募金は、行われません。

  • Q6送った後、ぬいぐるみはどうなりますか?

    A6送って頂いたぬいぐるみは、スタッフが丁寧に仕分けてから、国内外のへと出荷されます。国内外の必要者の元へと出荷されます。国内向けのぬいぐるみの一部は、里親様の顔が見えるように、写真などをアップしています。

  • Q7すごく大きなぬいぐるみや、キーホルダーのような小さなぬいぐるみは、寄付できますか?また、あみぐるみのような特殊なぬいぐるみは送れますか?

    A7大きくても、小さくても、ぬいぐるみを寄付して頂くことが可能です。また、「誰かにまた使ってほしい」と思えるぬいぐるみであれば、基本的に、どんな種類ぬいぐるみでも、お受け取り可能です。

  • Q9ぬいぐるみ以外のものも、一緒に送れますか?

    A9はい、可能です。例えば、ぬいぐるみ、文房具、おもちゃ、人形、絵本、家電、車いすなど、ご家庭内や企業様内で、利用されていたお品物など、まだ使えるものであれば、お引き取り可能ですので、段ボールに同梱して、一緒に送って頂けます。

その他の質問を
詳しく見る

ぬいぐるみ以外にも、多くのものを引き取り可能です

セカンドライフは、家庭内の90%くらいのものをお取り扱い可能です。

ぬいぐるみ以外にも、「まだ使えるもの」があれば、ぜひ一緒にお箱に入れて送って下さいね。

セカンドライフに処分できるものを
詳しく見る

日本全国から、ぬいぐるみの集荷が可能です。

セカンドライフへ、ぬいぐるみを安心して寄付して頂くために、
お申込み後に、ゆうパックの専用伝票を、出荷元のご住所までお送りしています。

お近くの郵便局から、ぬいぐるみがある住所まで、集荷に伺います。
全国一律のコミコミ価格で、ぬいぐるみを寄付できます。

全国から、ぬいぐるみを引取できます。