セカンドライフロゴ お問い合わせ お申し込み
セカンドライフロゴ 申 込
香川県で寄付されたぬいぐるみ達は第2の人生を歩んでいます。
香川県で寄付されたぬいぐるみ達は第2の人生を歩んでいます。

香川県から寄付された
ぬいぐるみ次の里親さん
笑顔にしています

ご不要になったぬいぐるみ。ごみとして捨ててしまわずに、寄付してみませんか?

NPO法人グッドライフは、香川県から寄付して頂いたぬいぐるみを、 新しい里親様にお届けして、世界中に笑顔を届ける活動を行っています。

※ ページ内のお写真は、全て、香川県を含む全国から寄付して頂いた実際のぬいぐるみのお写真です。

不用になったぬいぐるみを、寄付しませんか? | 香川県

 

不用になったぬいぐるみを、寄付しませんか? | 香川県

 

ぬいぐるみを気持ち良く処分する方法は?

たくさんのまだ遊べるぬいぐるみ達が、香川県や日本全国で、毎日、ゴミ処分されています。

いろいろな理由があったとしても、やはり、ぬいぐるみをゴミとして処分し、燃やしてしまう事は、気持ち良くない事だと思います。 もちろん、香川県を含む、日本全体のごみ問題にもよくありません

どんな方法を取れば、ぬいぐるみをゴミとして処分せずに、気持ちよく手放すことができるでしょうか?

「友人にあげる」「リサイクルショップやフリマで販売する」など、いくつかの方法がありますが、 タイミングが合わなかったり、手間がかかったり、一部しか処分できなかったりと、それぞれ良い部分と悪い部分があると思います。


ぬいぐるみを処分する方法として、私たちが、最も心が気持ち良いと思う、おすすめの方法は、
「 ぬいぐるみを寄付する 」という方法です。

セカンドライフでは、まだ使えるぬいぐるみを、寄付品として受け入れています。 受け入れたぬいぐるみなどの寄付品は、丁寧に仕分けてから、世界中でリユースしています。


セカンドライフを運営するNPO法人グッドライフの組織としての目的は、こちらです。

不用品のリユースを通じて、「 世の中から1つでも多くのごみを減らし、笑顔を増やす 」ためのプラットフォームとして、活動すること。


セカンドライフの活動は、香川県を含む、日本全国からの、多くのご支援のおかげで、今年で12年目を迎えることができました。

その間に、香川県にお住いのたくさんの方々から、ぬいぐるみを寄付して頂き、多くのぬいぐるみの第二の人生をサポートさせて頂きました。

香川県にお住いで、ご不用になったぬいぐるみの処分にお困りの方、気持ちよくぬいぐるみを寄付したい方は、ぜひ、

セカンドライフにぬいぐるみを寄付して、世界の子供たちを笑顔にする寄付活動にご協力下さい。

ぬいぐるみの寄付の
お申し込みはこちら

 

セカンドライフの活動内容セカンドライフの活動内容

セカンドライフの活動内容

セカンドライフは、NPO法人グッドライフが運営しています。
「 まだ使える不用品を、世界中でリユースすることで、1つでも多くの笑顔を創る事 」

が、セカンドライフの運営目的です。

私たちは、ぬいぐるみ、古着、ランドセル、ベビー用品、お人形、絵本、文房具、車いすなど、
ご家庭内、企業内で、まだ使えるけど不用になり処分する必要があるモノを、全国から宅配便で回収させて頂いております。

回収した寄付品は、スタッフが丁寧に仕分けてから、また国内外の必要者に届けます。
災害などが起きた場合は、被災地への支援としてタオルや古着など、必要な物資を支援させて頂く事もあります。


また、故人様のぬいぐるみなど、供養したいというお気持ちに応えるために、月に2回、供養祭を開催しています。 神主様に、ぬいぐるみなどの寄付品を、丁寧に供養していただいた後、改めて仕分けさせて頂いてから、世界中でリユースしています。


セカンドライフは、「 寄付の見える化 」を進めています。

具体的には、到着したぬいぐるみ、新しい里親様の下に届いたぬいぐるみなどの様子を、できる限りお写真や文章で残す事で、寄付者の方が寄付先の様子をできるだけ知る事ができる活動。を進めています。


■ 寄付の見える化 」の目的は、コチラです。

  • ・ご厚意で寄付して頂いたぬいぐるみを、少しでも記憶に残してあげたい。
  • ・寄付させて頂いたぬいぐるみの幸せな様子を見て、少しでも笑顔になって頂きたい。
  • ・これから寄付して頂く方々が、荷物を送る際の参考にして欲しい。

 

寄付したぬいぐるみが、ワクチン募金になります

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた当初の2011年から募金活動を行っています。 ポリオ撲滅のためのワクチン募金で、募金実績もホームページ上で公開しています。

セカンドライフに、お送り頂いたぬいぐるみの箱数に応じて、ワクチン募金を行っていますので、香川県からぬいぐるみなどを寄付して頂く皆様にとっては、 セカンドライフにぬいぐるみをお送り頂く事が、募金活動にもなります。

セカンドライフに、送付して頂いたぬいぐるみなどのお品物1箱につき、2件のポリオワクチンを、発展途上国の子供たちに寄付しています。

ご不要になったぬいぐるみを、ごみ処分せずに、セカンドライフに寄付して頂くことが、発展途上国の子供たちへのワクチン募金になります。

ぬいぐるみ x ワクチン募金

ぬいぐるみ1箱につき、
2人分のワクチンが寄付されます。

あなたのぬいぐるみが、
子ども達の命を救うワクチンになります

総募金数 ( 2011年から現在 )
254,812 人分
【 香川県の募金実績 】

今までに、のべ 690名の方から、約 1,132 箱の寄付商品を寄付して頂きました。

香川県で寄付と募金にご協力頂きましたみなさま、本当にありがとうございます!

今後も、この活動を継続していくことで、「 ゴミを減らす寄付活動が、募金にもなる事 」を、 1人でも多くの皆さまに知って頂き、参加して頂ければと思います。
もし、私たちの活動に興味をもって頂けましたら、ぜひ、ぬいぐるみの処分方法として、セカンドライフに寄付する事をご検討下さい。
ぬいぐるみの寄付でワクチン募金の
>> お申し込みはこちら

 

ぬいぐるみの寄付の見える化 | 香川県

 

香川県から寄付して頂いたぬいぐるみをご紹介します。

セカンドライフには、毎週、たくさんのお荷物が届きます。 香川県を含む、全国からお送り頂いた、ぬいぐるみなどのお品物です。

時間と量の関係で、全てのお写真は撮影できませんが、香川県から送って頂いたぬいぐるみなどのお品物のお写真を撮影して掲載させて頂いております。

お手間を取って、送って頂いた寄付品を少しでも記憶に残してあげたい事と、 今後、ぬいぐるみなどをお送り頂く皆様の参考になればと思い、写真撮影を行っております。

段ボールに詰めたり、発送するお手間を取って頂き、セカンドライフにぬいぐるみを寄付して頂いた、香川県の皆様、本当にありがとうございます。

私たちも、その思いに少しでもお答えできるように、毎日の仕分け作業やお写真の撮影などをコツコツと頑張ってまいります!

最近届いたお品物です

  • 香川県観音寺市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 1
    香川県観音寺市より、ぬいぐるみの寄付

    クマさんのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 同じくまさんでも、毛色や、毛の感じがそれぞれ違うと、雰囲気が違いますね。イギリスのハロッズのクマさんですね。可愛いくま柄のマフラーをしていたり、どの子も可愛いお洋服を着ていますね。状態も良好です。 テディベアがお好きな方にお届けすると、喜ばれますね。 しっかりリユースさせていただきます。

  • 香川県高松市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 2
    香川県高松市より、ぬいぐるみの寄付

    たくさんのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 リカちゃん人形、ポケットモンスター、スヌーピー、くまのプーさん、コリラックマ、ミニーマウスなど、色々なキャラクターたちがいて、状態も良好ですね。今まで可愛がってこられたこの子たちを、リユースをして、また新しいかたにお届けさせていただきますね。

  • 香川県三豊市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 3
    香川県三豊市より、ぬいぐるみの寄付

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 101匹わんちゃんや、ポケットモンスターのフシギダネ、星のカービィ、うさぎさんや、葉っぱを頭の上に乗せているキツネさん等がいて、可愛いですね。状態も良好です。 リユースをして、また次のかたと一緒に過ごしていただきますね。

  • 香川県観音寺市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 4
    香川県観音寺市より、ぬいぐるみの寄付

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。ふわふわのシナモロールやキティちゃん、アナと雪の女王、鬼滅の刃の禰豆子や、善逸、トイストーリーのウッディやバズなど色々なキャラクターたちがいますね。 状態も良好ですね。お子様などにお届けして、一緒にまた過ごしていただきますね。

  • 香川県高松市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 5
    香川県高松市より、ぬいぐるみの寄付

    ダッフィーとシェリーメイのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。状態も良好ですね。 できることなら二人一緒に、新しいかたにお届けしたいですね。 その他にもお子様用の真っ白なドレスもいただきました。 お子様にお届けして、喜んでいただきますね。

  • 香川県坂出市より ぬいぐるみ の寄付事例 | セカンドライフ | 香川県 No 6
    香川県坂出市より、ぬいぐるみの寄付

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 大きなサイズのチシャ猫がいますね。 その他にもパンダやすみっコぐらし、シェリーメイ、ミッキーマウス、ミッフィーなど色々なキャラクターたちがいます。 リユースをして、また新しい方と一緒に過ごしていただきますね。

最近、セカンドライフに届いた
香川県からの寄付を見る

SNSでご報告頂いたぬいぐるみの里親さまをご紹介します。

ぬいぐるみの寄付 | 香川県 | 寄付の見える化 - にこっと
ぬいぐるみの寄付 | 香川県 | 寄付の見える化 - にこっと

香川県や、日本全国から寄付して頂いたぬいぐるみは、国内・国外向けのものに仕分けてから、NPO法人グッドライフが運営する「 にこっと 」 というサービスの中で、 国内のぬいぐるみを必要としている皆様に、送料を含めて完全無料でお譲りしています。

「にこっと」は2018年に開始したサービスです。「 寄付の見える化 」を目指しており、寄付して頂いた方と、ぬいぐるみの里親さん( = ぬいぐるみの第二の人生を共に過ごしてくれる方 )を繋ぐサービスです。 里親様からは、実際にぬいぐるみで遊んでいる様子などを、お写真や文章でご報告頂いております。

寄付されたお品物のその後を、実際の里親様から頂いたお写真や文章でご紹介することで、「 寄付の見える化 」を行っています。 今月は、どんな笑顔が届いているか?をぜひご覧ください。



にこっと報告一覧

  • にこっとさんからいただきました♪娘の大好きなミッフィーちゃん・×・ クレーンゲームに挑戦してもとれなくて悲しそうだったから、プレゼントしてもらえて良かったね♪お勉強する時もミッフィーちゃんを隣に置いてたり…本当にお気に入りです♪良かったね!大切にします☆ありがとうございました。にこっとさんからいただきました♪娘の大好きなミッフィーちゃん・×・ クレーンゲームに挑戦してもとれなくて悲しそうだったから、プレゼントしてもらえて良かったね♪お勉強する時もミッフィーちゃんを隣に置いてたり…本当にお気に入りです♪良かったね!大切にします☆ありがとうございました。

  • ご縁を頂き、可愛いうさぎのぬいぐるみの里親さんになりました 里親募集の写真を見た時に、「うちの子に似てる」と思って即申し込みました♪茶色のうさちゃんが、私が学生時代から大切にしている子です。 並べてみたらやっぱり似てる! 以前ご縁を頂いたダッフィー&シェリーメイと一緒の写真も♪ うさぎ好きの娘たちも「うさぎさんかわいいね!」と大はしゃぎで、早速おままごとに参加させたり、うさぎ仲間を集めたり楽しそうにしてました! いつも丁寧な梱包に嬉しくなります。この度も素敵なご縁をありがとうございました!み~んな大切にしますね!

  • にこっとプレゼントに当選しました☆ さっそく何が入っているかと駆け寄ってくる3人。開けたらしまじろうとはなちゃんが!お姉ちゃんお兄ちゃんはさっそくしまじろうとはなちゃんと一緒におままごと、1番下の次男も真似してぎゅ~!これからどんな遊びが始まるのか楽しみです♪ プレゼントありがとうございました。大事に使わせていただきます。 2020年にいただいたメロディーピアノもまだお姉ちゃんがたまに出してきては使ってます♪面白い音がするボタンがあると、その音に合わせて変顔してます笑

にこっとの寄付事例を
もっと見てみる

香川県から頂いた「お客様の声」


セカンドライフに、ぬいぐるみや古着などを送っていただく際に、コメントや、メールや、お手紙などで、沢山のお声を頂きます。

香川県を含む、全国から頂いた、色々なご意見や、お声、ご支援、お叱りの声を、ご紹介いたします。 全て、お客様から頂いた、そのままのお声です。

セカンドライフへの寄付をご検討いただいている、香川県の皆様に、実際のお声を知って頂ける機会になればと思います。 そしてこれから、香川県より、ぬいぐるみを寄付して頂く皆様が増えれば、とてもうれしく思います。

  • 香川県坂出市 M 様 | ぬいぐるみ の寄付

    実家の片付けで出てきたものなのでかなり古いものばかりですが捨てるには忍びないものです。 孫のものを捨てずに置いていたようでぬいぐるみもかなりありました。箱に入るだけになりましたが どなたかの役に立てればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 香川県高松市 I 様 | ぬいぐるみ の寄付

    引越しの関係で整理しています。ぬいぐるみは押し入れにしまったままになっていたのですが、思い出のあるぬいぐるみが殆どで捨てる事が出来ないので寄付という形を取らせて頂きます。ぬいぐるみ達が幸せなセカンドライフを送れる様にお願い致します。

  • 香川県小豆郡 T 様 | ぬいぐるみ の寄付

    不用品の整理をしており、ゴミになることに躊躇しておりました。この箱以外に追加が出た場合は、同じ送り先へお送りしてもよろしいのでしょうか。それとも、再度申し込みをしたほうがよろしいのでしょうか。ご連絡お待ちしております。

  • 香川県高松市 M 様 | 古着 の寄付

    大切に着ていた洋服や、大切にしていたぬいぐるみ等を寄付したいと思います。 廃棄したり、沢山の洋服などに埋もれてしまうのが可哀想に思い、誰かに喜んでもらえるなら、と思い寄付を決めました。供養、宜しくお願い致します。

  • 香川県高松市 M 様 | ぬいぐるみ の寄付

    はじめて利用させて頂きます。私が小さい頃から一緒だったぬいぐるみと、大事にとってあった小物を寄付させて頂きます。中には古いものもありすみません。大事にしてくれる次の人方へ、渡って欲しいです。よろしくお願いします。

  • 香川県高松市 N 様 | ぬいぐるみ の寄付

    子供達が巣立ち部屋に残されたぬいぐるみたち。 どうにか次可愛がってもらえる場所がないかと思い立ち、インターネットでセカンドライフさんを知りました。 ぜひうちのこ達を迎えて下さい。

  • 香川県さぬき市 K 様 | ぬいぐるみ の寄付

    使っていない部屋の断捨離をしているのですが、ぬいぐるみたちはかわいくて思い出があったりで捨てることができません。 この子達と遊んでくれるどなたかのところへ届けばいいなと思います。

  • 香川県丸亀市 T 様 | ぬいぐるみ の寄付

    娘二人が子供のころから可愛がっていたものです。家を出て独立した娘も帰ってくることが殆ど無くなりぬいぐるみとも会うことがなくなったためにお譲りしたく思います。

  • 香川県高松市 A 様 | ぬいぐるみ の寄付

    多分送れるとおもうのですが、かなり大きいくまのぬいぐるみ1点です。 段ボールに入るサイズではないので布団の圧縮袋で送る予定です。 宜しくお願いします。

  • 香川県高松市 I 様 | ぬいぐるみ の寄付

    成人した子供たちが使っていたぬいぐるみやおもちゃ、古着や、亡くなった祖父母の遺品を、お役に立てるものであれば、と思っております。よろしくお願い致します。

  • 最近、セカンドライフに頂いた
    香川県の皆様の声を見る

ぬいぐるみに関する質問です。

ぬいぐるみの寄付をご検討される際に、良く頂く質問をまとめました。

  • Q1どんなぬいぐるみを、寄付できますか?

    A1「誰かにまた使ってほしい」と思えるぬいぐるみであれば、基本的に、どんな種類のぬいぐるみでも、お受け取り可能です。

  • Q2受け取れないぬいぐるみはどんなものですか?

    A2破れていたり破損しているぬいぐるみ、かなり汚れているぬいぐるみなど、「次の方に遊んでもえない」と判断できるぬいぐるみは、お引き取りができません。

  • Q3ぬいぐるみの供養を行っていますか?

    A3ぬいぐるみの供養は、行っています。毎月2回、合同供養会がございます。その際に、お荷物の種類を問わず、ご希望のお品物の供養を行っています。お申込みの際に、供養付きでお申し込みください。

  • Q4たくさんのぬいぐるみがあるのですが、問題ありませんか?

    A4ぬいぐるみの量が多くても、問題ありません。企業様からのご依頼で、トラックでの搬入の場合もございます。ご不明点は、問合せ、LINEなどから、お問い合わせください。

  • Q5無料でぬいぐるみを送れますか?

    A5お客様の方で手配して、送料元払で、お送り頂ける場合、ぬいぐるみなどを無料でお送り頂く事が可能です。その場合、追跡ができないため、到着連絡、ブログ掲載、ワクチン募金は、行われません。

  • Q6送った後、ぬいぐるみはどうなりますか?

    A6送って頂いたぬいぐるみは、スタッフが丁寧に仕分けてから、国内外のへと出荷されます。国内外の必要者の元へと出荷されます。国内向けのぬいぐるみの一部は、里親様の顔が見えるように、写真などをアップしています。

  • Q7すごく大きなぬいぐるみや、キーホルダーのような小さなぬいぐるみは、寄付できますか?また、あみぐるみのような特殊なぬいぐるみは送れますか?

    A7大きくても、小さくても、ぬいぐるみを寄付して頂くことが可能です。また、「誰かにまた使ってほしい」と思えるぬいぐるみであれば、基本的に、どんな種類ぬいぐるみでも、お受け取り可能です。

  • Q9ぬいぐるみ以外のものも、一緒に送れますか?

    A9はい、可能です。例えば、ぬいぐるみ、文房具、おもちゃ、人形、絵本、家電、車いすなど、ご家庭内や企業様内で、利用されていたお品物など、まだ使えるものであれば、お引き取り可能ですので、段ボールに同梱して、一緒に送って頂けます。

その他の質問を
詳しく見る

ぬいぐるみ以外にも、
こんなものをお送り頂けます

セカンドライフは、香川県のご家庭、企業様から、様々なお品物をお引き受け可能です。 ぬいぐるみ以外にも、「まだ使えるもの」があれば、ぜひ一緒にお箱に入れて送って下さいね。

セカンドライフに処分できるものを
詳しく見る

香川県の各市区町村から、ぬいぐるみの集荷が可能です。

香川県から、セカンドライフへ、ぬいぐるみを送って頂くには、ゆうパックの専用伝票を使っています。 お近くの郵便局から、集荷に伺いますので、日本全国どこからでもぬいぐるみを発送していただけます。

香川県のどこからでも、全国一律のコミコミ価格ですので、安心してお申込みください。

  • 香川県 高松市
  • 香川県 丸亀市
  • 香川県 観音寺市
  • 香川県 坂出市
  • 香川県 三豊市
  • 香川県 木田郡三木町
  • 香川県 小豆郡土庄町
  • 香川県 さぬき市
  • 香川県 綾歌郡宇多津町
  • 香川県 東かがわ市
  • 香川県 小豆郡小豆島町
  • 香川県 善通寺市
  • 香川県 仲多度郡琴平町
  • 香川県 仲多度郡まんのう町
  • 香川県 綾歌郡綾川町
  • 香川県 香川郡直島町
  • 香川県 仲多度郡多度津町