実際に届いた食器のご紹介
セカンドライフに届いた
食器をご紹介いたします
ここでご紹介する食器は、全国から寄付された商品を仕訳ける際に、一部の商品のお写真を撮影したものです。こんなものが届いているんだ!という驚きや、これから寄付して頂く際の参考になれば幸いです。食器は、とても人気の商品で、たくさんの方から寄付して頂いています。本当に、ありがとうございます。
食器の寄付事例をご紹介します
-
広島県広島市から、
食器などを寄付して頂きました。長細い木箱入りの煎茶揃えや、色々な色が使われてイチョウが描かれているお盆や、重箱やサラダボールなどの食器類を送っていただき、ありがとうございます。箱入りで、未使用品ばかりですね。 その他にも、FEILERの可愛いハンカチや、女性、男性用の靴下など色々なものがあります。これから仕分けをして、活用していただくため、必要な方にお届けさせていただきますね。
-
広島県広島市から、
食器などを寄付して頂きました。食器を送っていただき、ありがとうございます。 3つに分かれている木製のランチプレートをいただきました。 丸形と長方形型があり、木目が天然のデザインになっていますね。 その他にも、色々な形のクッキー型や汁椀などもあります。 海外にお届けしても、喜ばれますね。すべてリユースさせていただきますね。
-
大阪府高槻市から、
食器などを寄付して頂きました。アフタヌーンティの箱入りの食器を送っていただき、ありがとうございます。クリームがかった薄紫色と黄色の食器で可愛いですね。 その他にもマグカップや、ハリネズミやパンダ、ピーターラビット、ミッフィー、くまモンなどのぬいぐるみ、小さなお子様用の絵本などもあり、状態も良好です。 仕分けをして、それぞれ次の方にお届けさせていただきますね。
-
神奈川県川崎市から、
食器などを寄付して頂きました。ティファールの電気ケトルを送っていただき、ありがとうございます。 その他にも、オムロンの体重体組成計もいただきました。 どちらも箱入りで、未使用品のようですね。必要な方にお届けして、生活に役立てていただきますね。バッグやスリッパ、取っ手付きのソーイングボックスなどもいただきましたので、すべてリユースさせていただきますね。
-
福岡県北九州市から、
文房具などを寄付して頂きました。箱入りのコンパスのセットを送っていただきました。専門に使う方用のものでしょうね。必要な方にお届けできるといいですね。 その他にクレヨン類やコップなどの食器類、絵本や、折りたたみ傘、男性用の靴など色々なものをいただきました。 これから仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
東京都板橋区から、
文房具などを寄付して頂きました。Campusのルーズリーフや無印良品のノート、PILOTのデスクペン、キティちゃんの色鉛筆などの文房類を送っていただき、ありがとうございます。 未使用品ばかりですね。その他にもバッグや、女性用の未使用ストッキング類、お皿などの食器類など色々いただきました。 それぞれリユースをして、次のかたにしっかりと活用していただきますね。
-
大阪府豊中市から、
おもちゃなどを寄付して頂きました。たくさんのおもちゃ等を送っていただき、ありがとうございます。 定番のブロックをたくさん送っていただきました。大きな容器入りで、レゴブロックやニューブロックなどがあります。 その他にもパズルやきかんしゃトーマスの可愛い箱入りの食器セット、お人形とお洋服のセットなど色々とあります。お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。
-
埼玉県さいたま市から、
おもちゃなどを寄付して頂きました。おもちゃ類を送っていただき、ありがとうございます。 おじゃる丸のお人形や、単純で懐かしい感じのサッカーゲーム、好きな絵を描いてマグカップを作るセット、ミニカーなど色々なものがあり、状態も良好ですね。セサミストリートの可愛いベビー食器セットもいただきました。それぞれお子様にリユースをして、楽しく遊んだり、活用していただきますね。
-
埼玉県さいたま市から、
ぬいぐるみなどを寄付して頂きました。たくさんのミッキーマウスの縫いぐるみを送っていただき、ありがとうございます。ファンタジアの衣装を着ているミッキーがたくさんいますね。 同じファンタジアでも顔がそれぞれ違い、一度にたくさんあると比べられて楽しいですね。その他にも色々なミッキーマウスやプーさん等もいますので、すべてリユースをして、新しい方と一緒にすごしていただきますね。
-
高知県高知市から、
食器などを寄付して頂きました。木箱入りのお皿のセットを送っていただき、ありがとうございます。 八陶窯と書かれていますね。色々なデザインのお皿のセットです。 お好きな方にお届けすると喜ばれますね。 その他にも、海外の日本語版のボードゲームやリュックサックや蓋つきの可愛いバスケットなど色々あります。それぞれリユースさせていただきますね。
他にも、こんな食器が届いています
こんなお品物を引き取り可能です
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
257,557人分
2023年09月
2209人分2023年07月
2458人分2023年08月
2408人分2023年06月
2412人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/