滋賀県から、寄付して頂きました
滋賀県から、セカンドライフに寄付された
お品物をご紹介いたします
ここでご紹介するお品物は、滋賀県から実際に寄付されたぬいぐるみ達です。ぬいぐるみを仕分ける時に、ほんの一部ではありますがお写真を撮影させて頂いております。
気持を込めてお送り頂いたぬいぐるみのお姿を少しでも残してあげたいという気持ちと、これから寄付して頂く方々に「こんなものが届いているんだ!」という事を知って頂きたい気持ちから、毎日少しづつぬいぐるみのお写真の撮影を行っています。
ぬいぐるみのお写真を見て頂く方々に、ほんの少しでも笑顔が生まれる事を願っています。「良く届くぬいぐるみランキング」も掲載していますので、よろしければご覧になって下さいね。
滋賀県の寄付事例をご紹介します
-
NEW
滋賀県草津市 より、古着を寄付して頂きました。
2023/11/06
男性用のお洋服を送っていただき、ありがとうございます。 涼しげな作務衣や、ブラウスやポロシャツなどがあり、状態も良好ですね。女性用の温か仕様の10分丈ボトムなどもあります。 その他にも、ハンディクリーナーもいただきました。 それぞれ必要な方にお届けして、しっかりと活用していただきますね。
-
滋賀県草津市 より、ぬいぐるみを寄付して頂きました。
2023/10/24
ぬいぐるみの他 衣類(柔道着、水着、スキーウェア含む)、文具類、辞書や英語参考書、オモチャなどを、入れて頂きました。 柔道着は、現在募集中のザンビアにお届けさせて頂きます
-
滋賀県草津市 より、おもちゃを寄付して頂きました。
2023/10/23
シルバニアファミリー村の水車小屋を送っていただき、ありがとうございます。赤い三角屋根の水車小屋です。その他にも、森のベーカリーのお店と、シルバニアファミリーのお人形もいただきました。 状態も良好ですね。その他、箱入りのベッドやタンス、ソファーなどの可愛い家具類もいただきました。お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。
-
滋賀県大津市 より、食器を寄付して頂きました。
2023/09/19
箱入りの高台器を送っていただき、ありがとうございます。 透明な色がついたお花のデザインで、素敵ですね。状態も良好です。 その他にも、HOYAクリスタルの商品や、花瓶などもいただきました。 それぞれお好きな方にお届けして、楽しんで活用していただきますね。 参考書類などの本やデジタルフォトフレームもすべてリユースさせていただきますね。
-
滋賀県守山市 より、着物を寄付して頂きました。
2023/09/13
着物や和装小物を送っていただき、ありがとうございます。 単色で、鈴の絵が描いてあるものがあります。シンプルですが可愛いですね。その他にも版画のようなタッチのデザインのものもあり、状態も良好ですね。紐類や色々な和装小物もいただきましたので、お好きな方や必要な方にお届けして、和服を楽しんでいただきますね。
-
滋賀県大津市 より、ぬいぐるみを寄付して頂きました。
2023/09/04
目がハート形になっているドラえもんや、ディズニーのくまのプーさん、ミッキーマウス、ミニーマウスなどのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。小さなミッフィーなどもいますね。 その他にも、折りたたみ傘や、コカコーラのオリンピックグラスなどもあります。 仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
滋賀県大津市 より、食器を寄付して頂きました。
2023/09/04
食器類を送っていただき、ありがとうございます。 箱入りで、未使用品ばかりですね。NARUMI Born Chinaや、しがらき焼などがあります。その他には、可愛いサクラ柄のハンカチやタオルのセット、イチゴ柄のランチョンマットのセットなどがあります。 必要な方にお届けして、楽しんで活用していただきますね。
-
滋賀県蒲生郡 より、ぬいぐるみを寄付して頂きました。
2023/08/03
ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 キミドリ色のオシャレなレインコートを着たスヌーピーがいますね。帽子もかぶって可愛いですね。その他にも、ピンク色の耳のスヌーピーや、明太子にしがみついているキティちゃんやシーサーになっているキティちゃんなどご当地キティちゃんもいます。 すべてリユースをさせていただきますね。
-
滋賀県湖南市 より、食器を寄付して頂きました。
2023/07/29
カシオノミニキーボードを送っていただき、ありがとうございます。状態も良好ですね。動作確認をして、リユース・リサイクルさせていただきますね。その他にも、錫製の酒器やマグカップなどの食器類、縞々模様のしっぽが特徴的なワオキツネザルのぬいぐるみもいただきました。 可愛いですね。すべて次のかたにお届けさせていただきますね。
-
滋賀県守山市 より、雑貨を寄付して頂きました。
2023/07/12
色々な雑貨や文房具類を送っていただき、ありがとうございます。 未使用品ばかりですね。スヌーピーの手さげバッグや、ランチ黒酢、洋服のファミリアのクマさんの絵が描かれたビニールケース、すみっコぐらしのファイルなど、色々なものがあり、どれも可愛いものばかりですね。 女の子にお届けして、楽しんで学校生活などに役立てていただきますね。
こんなお品物を引き取り可能です
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
257,557人分
2023年09月
2209人分2023年07月
2458人分2023年08月
2408人分2023年06月
2412人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/