長崎県から、寄付して頂きました




長崎県から、セカンドライフに寄付された
お品物をご紹介いたします
ここでご紹介するお品物は、長崎県から実際に寄付されたぬいぐるみ達です。ぬいぐるみを仕分ける時に、ほんの一部ではありますがお写真を撮影させて頂いております。
気持を込めてお送り頂いたぬいぐるみのお姿を少しでも残してあげたいという気持ちと、これから寄付して頂く方々に「こんなものが届いているんだ!」という事を知って頂きたい気持ちから、毎日少しづつぬいぐるみのお写真の撮影を行っています。
ぬいぐるみのお写真を見て頂く方々に、ほんの少しでも笑顔が生まれる事を願っています。「良く届くぬいぐるみランキング」も掲載していますので、よろしければご覧になって下さいね。
長崎県の寄付事例をご紹介します
-
長崎県大村市 より
2023/04/29
たくさんのぬいぐるみをおくっていただき、ありがとうございます。 色々な着ぐるみを着ているピカチュウがいますね。平安時代の格好やモンスターになったりしていて、可愛いですね。 その他にも妖怪ウォッチのジバニャンスプラトゥーンのインクリングなど色々なキャラクターたちがいて、状態も良好ですね。 リユースをして、また新しいかたに可愛がっていただきますね。
-
長崎県五島市 より
2023/02/27
お子様用のお洋服と絵本を送っていただき、ありがとうございます。 状態も良好ですね。 お子様用のお洋服はトップスもボトムスも色々なデザインのものがあり、可愛いですね。靴もスニーカーやブーツなどもあります。 絵本も、だるまさんが、あらしのよるに、等があり、楽しく読んでいただきたいともいます。
-
長崎県佐世保市 より
2023/02/16
たくさんの食器を送っていただき、ありがとうございます。 ジバンシィや、Noritake、COACHなど色々なブランドの食器があり、状態も良好ですね。コーヒーカップや、器、お皿など色々な種類のものがあります。また新しいかたに活用していただくため、すべてリユースさせていただきますね。
-
長崎県長崎市 より
2023/02/16
お洋服を送っていただき、ありがとうございます。 トレーナーやセーター、ジャケット、ボトムスなど色々な種類のお洋服があり、状態も良好ですね。 猫の顔が沢山描かれている、可愛いアウターや、セーターのようなアウターもあります。必要な方にお届けして、生活に役立てていただきますね。
-
長崎県長崎市 より
2023/01/18
モッズヘアーのモバイルヘアアイロンを送っていただき、ありがとうございます。サイズが小さいので持ち歩きたい方には、嬉しいですね。 その他、マスクや、ドラえもんの可愛いFAX用紙、電卓など色々いただきましたので、それぞれリユースをして、次のかたにしっかり役立てていただきますね。
-
長崎県佐世保市 より
2022/12/26
ファミリアの赤色のランドセルや、黒色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。 目立ったキズやヨゴレなどもなく、状態も良好ですね。 その他にも、スポーツ用のカッコいいヘルメットや、小さなサイズのぬいぐるみなどもいただきました。すべてリユースをさせていただきますね。
-
長崎県諫早市 より
2022/12/12
プレイステーション3のゲームソフトを送っていただき、ありがとうございます。その他にもプレイステーション3で地デジを録画できるパックもいただきました。状態も良好ですね。 Panasonicの掃除機や浴衣などもいだたきましたので、仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
長崎県長崎市 より
2022/12/01
アンパンマンのハンドル型のおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。色々な音がなるようで、小さなお子様は、楽しいですね。その他にも、こえだちゃんの木のお家や、お世話人形のメルちゃんや、積み木などもいただきましたので、お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。
-
長崎県佐世保市 より
2022/10/20
宇多田ヒカルや浜崎あゆみなどのアルバムCDを送っていただき、ありがとうございます。CDも懐かしい感じがしますね。 状態も良好です。その他にも、レゴブロックや、不二家のペコちゃんがたくさん描かれているお洋服などもあります。 すべてリユースをして、活用していただきますね。
-
長崎県諫早市 より
2022/09/27
お洋服や本類、DVDソフトなどを送っていただき、ありがとうございます。お子様向けの本がたくさんあり、状態も良好ですね。 その他にも、日本昔ばなしなどのDVDソフトなどもいただきました。 夏休みですし、お子様にお届けして、色々と楽しんでいただきますね。
こんなお品物を引き取り可能です
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
2010年~2023年06月で
249,786人分
のワクチン募金を行いました
2023年05月
2509人分2023年03月
2513人分2023年04月
3631人分2023年02月
2156人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/