到着商品のお写真をご紹介
セカンドライフには、さまざまな商品が、毎日届きます。その中から、「 赤色 」に関係するお品物をご紹介いたします。
ここでご紹介する色々な商品は、全国から実際に寄付されたものです。新着順にお写真を公開しています。
新着順に寄付事例をご紹介します
-
神奈川県秦野市から、
寄付して頂いた着物です着物や帯を送っていただき、ありがとうございます。 赤色のお花や水色のお花が描かれていて、金色が沢山つかわれている鮮やかな着物や、赤色と金色が使われている飾り帯等があり、状態も良好ですね。蝶々が描かれている黄色の飾り帯も可愛いですね。お子様用ですね。必要な方やお好きな方にお届けして、楽しんで活用していただきますね。
-
千葉県印旛郡から、
寄付して頂いたランドセルです赤色ランドセルを送っていただき、ありがとうございます。状態も良好ですね。その他にも、アクティブなポーズをしているミッキーマウスのフィギュアや、スマートフォン、折り紙やリングノート、キティちゃんや三毛猫などのぬいぐるみなど、色々なものがあり、状態も良好ですね。 これから仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
兵庫県西脇市から、
寄付して頂いたランドセルです赤色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。 その他にも、ミッキーマウスの大きな浮き輪、パナソニックのラジカセや、取っ手付きのラジオ、体重異形や、テニスラケット、フットマッサージャーなど、色々なものがあり、状態も良好ですね。 それぞれ動作確認などを行って、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
広島県広島市から、
寄付して頂いた着物です赤色の生地に白色の飛んでいる鶴がたくさん描かれた着物を送っていただき、ありがとうございます。たくさん描かれていて、素直に可愛いですね。白色の素敵なバッグと草履のセットもいただきましたので、着物と一緒に必要な方やお好きな方にお届けさせていただきますね。 その他はおもちゃや絵本などをいただきましたので、お子様にお届けして、楽しく活用していただきますね。
-
東京都江戸川区から、
寄付して頂いた古着ですミニーマウスをモチーフにした、赤色に白色の水玉模様の可愛いリボン付きのマフラーとジャノメミシンを送っていただき、ありがとうございます。 シンプルな作りのミシンで、全面にもシンプルですね。 色々な縫い方はできるようですね。 これから動作チェックを行って、リユース・リサイクルさせていただきますね。
-
神奈川県小田原市から、
寄付して頂いた古着ですレトロなペコちゃんのクッションや、キティちゃんの食器、ユニクロの赤色のストライプシャツ、コジコジやペコちゃんのTシャツなどの洋服類、クロミちゃんのグッズ、シナモロールのミニバッグなど色々なものを送っていただき、ありがとうございます。未使用品ばかりですね。 それぞれリユースをして、次のかたに活用していただきますね。
-
千葉県習志野市から、
寄付して頂いたランドセルです赤色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。 カブセにさりげなく、ハートが描かれており、可愛いですね。 その他にも、カバンをいただきました。 モコモコした生地のバッグや、チェック柄のバッグがあり、状態も良好です。洋服もいただきましたので、それぞれお子様と女性にお届けして、しっかり活用していただきますね。
-
大分県大分市から、
寄付して頂いた着物ですたくさんの着物を送っていただき、ありがとうございます。 赤色や、オレンジ色、金色、白色、黒色など、色々な色の着物があります。そこに、たくさんの種類のお花や植物、カッコいい獅子が描かれていたりと、色々なデザインになっています。 状態も良好ですね。 お好きな方や必要な方にお届けして、楽しんで活用していただきますね。
-
京都府京都市から、
寄付して頂いた人形ですフランス人形を送っていただき、ありがとうございます。 赤いドレスを着ています。 白いフリルが3段あり、赤色との組み合わせはバッチリですね。 赤色の大きなお花がいくつも付いている帽子も素敵ですね。 状態も良好です。 供養をご希望ということですので、きちんと供養をさせていただきますね。
-
東京都江戸川区から、
寄付して頂いたランドセルです兄妹で使われていた、赤色と黒色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。使用感はありますが、まだまだ活躍できそうな状態ですね。必要なお子様にお届けして、元気に学校に通っていただきますね。 その他にもノート類や鉛筆などの文房具類もいただきましたので、ランドセルと一緒にリユースさせていただきますね。
こんなお品物を引き取り可能です
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
254,812人分
2023年07月
2458人分2023年05月
2509人分2023年06月
2412人分2023年04月
3631人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/