ご不要になった子供服。ごみとして捨ててしまわずに、寄付してみませんか?
NPO法人グッドライフは、東京都から寄付して頂いた子供服を、
新しい里親様にお届けして、世界中に笑顔を届ける活動を行っています。
※ ページ内のお写真は、全て、東京都を含む全国から寄付して頂いた実際の子供服のお写真です。
たくさんのまだ十分に使える子供服達が、東京都や日本全国で、毎日、ゴミとして処分されています。
いろいろな理由があったとしても、やはり、子供服をゴミとして処分する事は、心が気持ち良くない事です。
もちろん、東京都を含む、日本全体のごみ問題にもよくありません。世界的にも、供給過剰な洋服の大量廃棄などが問題になっています。
どんな方法を取れば、子供服をゴミとして処分せずに、気持ちよく手放すことができるでしょうか?
「 友人にあげる 」「 リサイクルショップやフリマで販売する 」など、いくつかの方法がありますが、
タイミングが合わなかったり、手間がかかったり、一部しか処分できなかったり、品質があまりよくなかったりと、うまく行かない事も多いと思います。
子供服を処分する時に、私たちが、最も心が気持ち良いと思う、おすすめの方法は、
「 子供服を寄付する 」という方法です。
セカンドライフでは、まだ使える子供服を、寄付品として受け入れています。
受け入れた子供服などの寄付品は、丁寧に仕分けてから、できる限り世界中でリユースしています。
不用品のリユースを通じて、「 世の中から1つでも多くのごみを減らし、笑顔を増やすためのプラットフォームとして、活動すること 」
これが、セカンドライフを運営するNPO法人グッドライフの組織としての目的です。
セカンドライフの活動は、東京都を含む、日本全国からの、多くのご支援のおかげで、今年で12年目を迎えることができました。
その間に、東京都にお住いのたくさんの方々から、子供服を寄付して頂き、多くの子供服の第二の人生をサポートさせて頂きました。
東京都にお住いで、ご不用になった子供服の処分にお困りの方、気持ちよく子供服を寄付したい方は、ぜひ、
セカンドライフに子供服を寄付して、世界の子供たちを笑顔にする寄付活動にご協力下さい。
セカンドライフは、子供服、ぬいぐるみ、古着、おもちゃ、ベビー用品、お人形、絵本、文房具、車いすなど、
ご家庭内、企業内で、まだ使えるけど不用になり処分する必要があるモノを、全国から宅配便で回収させて頂いております。
回収した寄付品は、スタッフが丁寧に仕分けてから、また国内外の必要者に届けます。
災害などが起きた場合は、被災地への支援としてタオルや古着など、必要な物資を支援させて頂く事もあります。
また、故人様の子供服など、場合により、供養したいというお気持ちに応えるために、月に2回、供養祭を開催しています。
神主様に、セカンドライフに届いた寄付品を、丁寧に供養していただいた後、改めて仕分けさせて頂いてから、世界中でリユースしています。
セカンドライフは、「 寄付の見える化 」を進めています。
具体的には、到着した寄付品、新しい里親様の下に届いた寄付品などの様子を、できる限りお写真や文章で残しています。
お写真や文章に残すことで、寄付者の方が、寄付先の様子を知る事ができるようにと考えています。
「 寄付の見える化 」の目的は、コチラです。
・ご厚意で寄付して頂いた子供服を、少しでも記憶に残してあげたい。
・寄付させて頂いた子供服の、第二の人生の様子を見て、少しでも笑顔になって頂きたい。
・これから寄付して頂く方々が、荷物を送る際の参考にして欲しい。
セカンドライフは、サービスを立ち上げた当初の2011年から募金活動を行っています。
ポリオ撲滅のためのワクチン募金で、募金実績もホームページ上で公開しています。
セカンドライフに、お送り頂いた子供服の箱数に応じて、ワクチン募金を行っていますので、東京都から子供服などを寄付して頂く皆様にとっては、
「 セカンドライフに子供服を送る事 」 = 「 募金活動 」になります。
具体的には、セカンドライフに、送付して頂いた子供服などのお品物1箱につき、2件のポリオワクチンを、発展途上国の子供たちに寄付しています。
ご不要になった子供服を、ごみとして処分せずに、セカンドライフに寄付して頂くことが、発展途上国の子供たちへのワクチン募金になります。
子供服1箱につき、
2人分のワクチンが寄付されます。
あなたの子供服が、
子ども達の命を救うワクチンになります
セカンドライフには、毎週、たくさんのお荷物が届きます。
東京都を含む、全国からお送り頂いた、子供服などのお品物です。
時間と量の関係で、全てのお写真は撮影できませんが、東京都から送って頂いた子供服などのお品物のお写真を撮影して掲載させて頂いております。
お手間を取って送って頂いた寄付品を、少しでも記憶に残してあげたい事と、
今後、子供服などをお送り頂く皆様の参考になればと思い、写真撮影を行っております。
段ボールに詰めたり、発送するお手間を取って頂き、セカンドライフに子供服を寄付して頂いた、東京都の皆様、本当にありがとうございます。
私たちも、その思いに少しでもお答えできるように、毎日の仕分け作業やお写真の撮影などをコツコツと頑張ってまいります!
プーさんやミニーマウス、ドナルドダックなどのぬいぐるみや、おもちゃ、女の子用のスニーカーなどを送っていただき、ありがとうございます。スニーカーは状態も良好で、可愛いですね。 その他には、色々なおもちゃ類をおくっていただきました。レゴブロックや鉄琴等あります。お子様にお届けして、いろいろと活用していただきますね。
小さなお子様用のピンク色と水色のドレスを送っていただき、ありがとうございます。小さな女の子の憧れのドレスですね。 ヨゴレなどもなく、状態も良好ですね。 その他にも、アンパンマンのリズム絵本や、木琴絵本などもあります。 お洋服やおもちゃ類をお子様にお届けして、楽しんでいただきますね。
お子様用の可愛いお洋服を送っていただき、ありがとうございます。 赤色のものは、イギリスの兵隊のお洋服のデザインでしょうか? その他にも、お子様用の可愛いエプロンや、アップリカのチェアー、コップやおむつ替えシートなどもいただきました。状態も良好ですね。 必要なお母様にお届けして、お子様に活用していただきますね。
お子様用の下着や靴下などを送っていただき、ありがとうございます。 未使用品ばかりですね。可愛いデザインのものがたくさんあります。 その他にも、ビーズを並べてアイロンでくっつけて、可愛いものを作れるパーラービーズや、絵本などもいただきました。 お子様にお届けして、しっかり活用していただきますね。
小さなお子様に使うものを送っていただき、ありがとうございます。 可愛い黄色のベビーソファーとソファーにつけるトレイ、ミニーマウスの可愛い商品やストライプのお洋服、哺乳瓶など色々なものがあり、未使用品が多いですね。 必要なお母様にお届けして、お子様に活用していただきますね。
お子様用のお洋服を送っていただき、ありがとうございます。 星柄の可愛いアウターや、モコモコ素材の暖かそうなアウター、色々デザインのブラウスやトップスなどがあり、状態も良好ですね。 お手紙もいただき、感謝いたします。 お子様用のお洋服も必要な方はたくさんいらっしゃいますので、しっかりリユースさせていただきますね。
東京都や、日本全国から寄付して頂いた子供服は、国内・国外向けのものに仕分けてから、NPO法人グッドライフが運営する「 にこっと 」 というサービスの中で、
国内の子供服を必要としている皆様に、送料を含めて完全無料でお譲りしています。
「にこっと」は2018年に開始したサービスです。「 寄付の見える化 」を目指しており、寄付して頂いた方と、子供服の里親さん( = 子供服の第二の人生を共に過ごしてくれる方 )を繋ぐサービスです。
里親様からは、実際に、子供服で遊んでいる様子などを、お写真や文章でご報告頂いております。
寄付されたお品物のその後を、実際の里親様から頂いたお写真や文章でご紹介することで、「 寄付の見える化 」を行っています。
今月は、どんな笑顔が届いているか?をぜひご覧ください。
インスタより おたん シルクのような光沢でエレガントな仕上がり!触り心地もよく刺繍や模様がとても素敵です。このような素敵なお品物を譲っていただけた里親さん初めてにこっと様本当ありがとうございました。次女ちゃんが生まれたのでぜひ次女ちゃん専用で大切に使わせていただきます!髪の毛多いので素早く吸収してくれるのは本当助かります。
インスタより ゆーママ にこっと様からご縁をいただきデニムシャケットの里親になれました☆ デニムシャケットがとっても似合ってる!パパとママも持ってるからお揃いてきるから嬉しい♪この度はありかとうこさいました!
知人の紹介より みな 娘がちょうどお料理に目覚め「自分もしたい」と言うようになりお誕生日にキッチンセットを買うはずが色々バタバタし買う機会を逃していた所にこんな素敵なプレゼントが!頂いたキッチンセットでガトーショコラ作り☆娘も、自分のキッチンセットがあるのが嬉しいみたいで毎日何か作りたがっています♪
東京都から、セカンドライフに、子供服などを送っていただく際に、コメントや、メールや、お手紙などで、沢山のお声を頂きます。
ここでは、東京都を含む、全国から頂いた、色々なご意見や、お声、ご支援、お叱りの声を、ご紹介いたします。
全て、お客様から頂いた、そのままのお声です。
セカンドライフへ、子供服の寄付をご検討いただいている、東京都の皆様に、実際のお声を知って頂ける機会になればと思います。
そしてこれから、東京都より、子供服を処分せず、寄付して頂く皆様が増えれば、とてもうれしく思います。
妊娠時に使っていたマタニティ服や子供服などを寄付します。マタニティ服は絶対必要なのにあまり売っていなかったり、デザインもあまり豊富でなく、私も買うのに苦労したので、必要な方に使って頂けると嬉しいです。また、お祝いで頂いたタオルやガラガラなどのセットは同じものを持っていたので、お気持ちだけ受け取って、新品のまま寄付します。受け取って頂く方にも「出産おめでとう!」の気持ちが届きます様に。
すべて新品の子供服になります。 Ajittojessica.というネットショップをしておりますが2.3年前に販売していて今は少しお店のテイストが変わってしまいましたので寄付させて頂きたいと思いました。 4歳の息子でもお気に入りのお洋服をきたとき、新品のお洋服をきたときにはワクワク楽しそうなので私ができることで、誰かがワクワクしてもらえたらとっても幸せです^^
初めて寄付します。 知り合いから子ども服のお下がりをたくさんいただいたのですが、あまりにありすぎて活用できないままサイズアウトとなってしまいました。 全て記名されてしまっているので、リサイクルショップの買取は無理だし、かと言ってまだ着られるものなので処分はもったいないし・・・と思い、寄付という形をとらせていただきたいと思いました。 よろしくお願いいたします。
娘の洋服をお送りしたいです。一人っ子で娘しか着ていないので比較的綺麗なままサイズアウトした服が多く、また親の好みで買った服も多いのですが、それらは全く着てもらえず新品のままサイズアウトしています。今まではとても心苦しく思いつつ処分していましたが、今回セカンドライフさんをネットで見つけ、是非と思いました。宜しくお願い致します。
婦人服、子供服、毛布、鞄、下駄(女性もの)なども併せて送ります。古いものから新品に近いものまで様々です。祖父が生前物を大切に保管していたのですが、量が多く親戚含めても使いきれませんでした。捨てるには忍びないと思い、リユース出来る機会があればと思い寄付させていただきました。よろしくお願いします。
必要としている方使って頂きたく思いネット検索からたどり着きました。また、ワクチン募金も入っているとのことで世界で困っている方の役に少しでも立てればと思い物品を寄付させていただきます。仕分け等スタッフの皆さんも大変だと思いますが、少しでも応援ができればと思います。どうぞよろしくお願い致します。
私と夫が使わなくなったものや子どものサイズアウトしたものが家にたくさんあり、メルカリなどで売るにも手間がかかるし、 特に子どもの物は必要としている人に大切に使って頂きたいので、寄付をしたいと思って調べていたら、御社を見つけました。 少しでも素晴らしい活動の手助けになれたらと思います。
卒入学シーズンに着用いただけるワンピースや子ども用の薄手コートなど送らせていただきます。大人服はいずれもやや細めの9号(Sサイズ寄りのM)。古いもので恐縮ですがどなたかのお役にたてると幸いです。MERRELLの靴は表示24cmですが23.5cmくらいの方に良いかと思います。
子供達が赤ちゃんの頃から来ていた洋服たちです。 お気に入りの洋服なので捨てられずに保管していましたが、 12月に引っ越すことになり処分するのに困っていました。 誰かが着てくれたら洋服たちも嬉しいと思います。 年数が経って黄ばんでいるものもあります。
先日120cm箱を選択したのですが、自分の選択ミスでベビーカーが入れず、代わりに子供の靴などを入れて送る予定です。また、今回の160cm箱には入れなかったベビーカーと椅子とおもちゃを入れて両方一緒に送ります。遅くなってすみません。宜しくお願い致します。
子供服の寄付をご検討される際に、良く頂く質問をまとめました。
Q81どんな子供服を、寄付できますか?
A81「誰かにまた使ってほしい」と思える子供服であれば、基本的に、どんな種類の子供服でも、お受け取り可能です。お洋服、カバン( = バッグ )、靴 ( = シューズ )など、ぜひお送りください。
Q82受け取れない子供服は、どんなものですか?
A82破れていたる子供服、破損しているカバン、かなり汚れているシューズなど、「次の方に気持ちよく使ってもらえないと」と判断できる子供服は、お引き取りができません。
Q83故人の子供服の供養を行っていますか?
A83子供服の供養も、行っています。毎月2回、合同供養会がございます。その際に、お荷物の種類を問わず、ご希望のお品物の供養を行っています。お申込みの際に、供養付きでお申し込みください。
Q84たくさんの子供服があるのですが、問題ありませんか?
A84子供服の量が多くても、問題ありません。企業様からのご依頼で、トラックでの搬入の場合もございます。ご不明点は、問合せ、LINEなどから、お問い合わせください。
Q85無料で子供服を送れますか?
A85お客様の方で手配して、送料元払で、お送り頂ける場合、子供服などを無料でお送り頂く事が可能です。その場合、追跡ができないため、到着連絡、ブログ掲載、ワクチン募金は、行われません。
Q86送った後、子供服はどうなりますか?
A86送って頂いた子供服、バッグ、靴などのお品物は、スタッフが丁寧に仕分けてから、国内外の必要者の元へと出荷されます。国内向けの子供服の一部は、里親様の顔が見えるように、写真などをアップしています。
Q88子供服以外のものも、一緒に送れますか?
A88はい、可能です。例えば、ぬいぐるみ、文房具、おもちゃ、人形、絵本、家電、車いすなど、ご家庭内や企業様内で、利用されていたお品物など、まだ使えるものであれば、お引き取り可能ですので、段ボールに同梱して、一緒に送って頂けます。
セカンドライフは、東京都のご家庭、企業様から、様々なお品物を寄付して頂くことが可能です。 子供服以外にも、「まだ使えるもの」があれば、ぜひ一緒にお箱に入れて送って下さいね。
東京都から、セカンドライフへ、子供服を送って頂くには、ゆうパックの専用伝票を使っています。
お近くの郵便局から、集荷に伺いますので、日本全国どこからでも子供服を発送していただけます。
東京都のどこからでも、全国一律のコミコミ価格ですので、安心してお申込みください。