お客さまの声 | 富山県
富山県から寄付して頂いた皆様のお声です。
ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。
セカンドライフに対して、毎日いろいろなお声を頂きます。富山県で寄付を検討されている方々に、実際のお客様からの声や評判を知って頂ければと思います。お申し込みをご検討されている方への参考になれば幸いです。
富山県からのご意見やご感想です。
- 富山県富山市 U 様
古着がメインで、いろいろと入っています。 誰かのお役に立てればいいな。
- 富山県富山市 M 様
一軒家からマンションへ引っ越しましたので、大量の衣類等を送ります。
- 富山県富山市 M 様
2回目の利用です。子供たちがとってきたUFOキャッチャーのぬいぐるみは売れないのですが、かといって捨てるのも忍びず、どこかでかわいがってくださる方のもとへ行っていただけたらいいなと思います。その他、大きなバッグ、古着、ティーカップ、切手やハガキを同梱します。 何かどこかでお役立てになれますように
- 富山県富山市 I 様
雛人形の3人官女、5人ばやしと、少しのぬいぐるみをいれておくります。
- 富山県砺波市 S 様
誰かのために使ってもらえるなら、こちらも幸せです。皆様お疲れ様です
- 富山県魚津市 T 様
捨てるよりはと思い今回、希望しました。ぜひ役立ててもらえれば幸いです。
- 富山県高岡市 S 様
長年洋裁を仕事にしていた母の遺品が主になります。近くのお店にだいぶん寄付したのですがまだ残っていました。ただ捨てるよりも価値を感じる方にお譲りしたいです。
- 富山県富山市 M 様
実家の整理でいろいろ出てきます。ゴミで捨てるのは簡単ですがまだ誰かに使ってもらえるのであれば嬉しいです。
- 富山県高岡市 S 様
多少古くはなっていますが、まだ使えるものを梱包しました。 リユースに活用して頂けたら幸いです。
- 富山県高岡市 I 様
100、110の服ばかりです。お下がりもあります。もちろん、服屋で新しく購入した服も含まれます。是非お使い下さい。
他にもたくさんのお客様の声が届いています
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/
セカンドライフに届いたお手紙
お送り頂くお荷物の中にお手紙を入れて頂けることがあります
「いつもおつかれさまです。」「コロナに負けずに頑張りましょう」
などの温かいメッセージに、仕分けスタッフ一同、何度も励まされました。
※ お写真は、ほんの一部です。
※ 残念ながら、全てはご紹介できないので、一部を抜粋してご紹介いたします。
\頂いたお手紙を一覧でご紹介/