お客さまの声 | ランドセル

全国から頂いた、ランドセルに対するお声です。
ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。

セカンドライフに対して、毎日いろいろなお声を頂きます。ランドセルの寄付を検討されている方々に、実際のお客様からの声や評判を知って頂ければと思います。お申し込みをご検討されている方への参考になれば幸いです。

<<

1 10

>>

ランドセルの寄付に対してのご意見や感想です。

  • 東京都中野区 O 様

    息子たちが使っていたランドセルです。 お世話になったランドセルにも第2の人生を送ってほしいと思い、ずっと探していました。 よろしくお願いします。

  • 東京都江東区 O 様

    捨てるのがもったいなく保管していたランドセルとぬいぐるみ少々をお送りいたします。 お役立ていただければ幸いです。 ぬいぐるみ供養もお願い申し上げます。

  • 東京都杉並区 O 様

    子どもが6年お世話になったランドセルです。 まだ十分使える状態と思い、寄付させて頂きたく存じます。 海外の子供達が楽しく勉強できます様に!

  • 東京都練馬区 S 様

    中学1年の息子がランドセルを寄付したいと言いまして、本人が色々調べて貴団体が良いと選び決めました。ランドセルにノートも入れました。加えて衣類、靴も送らせていただきます。少ないですが、使っていただけたら幸いです

  • 東京都新宿区 H 様

    ランドセルの中に、人形(ぬいぐるみ)1体、古着(ニット素材のカーディガン)1着を混載しております。よろしくお願いします。

  • 静岡県田方郡6-2 T 様

    ランドセルをお送りしたいと思います。 その他に、衣類屋玩具もいっしょにと考えておりますが、 ランドセル以外の品物については量が測りかねます。 とりあえず伝票は二種お送りいただき、こちらから送るのは一箱に詰めてお送りします。 長年使ったランドセルですが、特段の痛みもなく、また思い入れも詰まっているので捨てるには忍びないと思っていました。 どちらかでお役に立てていただけるならば、何よりありがたいです。 何卒よろしくおねがいします。 よろしくおねがいします。

  • 東京都東久留米市 H 様

    状態はランドセルとしては落ち度がありますが、色が余りない綺麗な色ですので、何か次に生きてくれればなと思っております。6年間、ありがとう。 また、ぬいぐるみも同封させて頂きます。

  • 大阪府茨木市 U 様

    祖母からの入学お祝いで6年間大切に使ったランドセルです。 その祖母も天国へ。処分やリメイクを考えてたのですが ずっと悩んだ結果、寄付する事を決めました。 これからも、大切に使ってくれたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 福岡県北九州市 O 様

    お世話になります。8年前の古いランドセルですが 少しでもお役に立てればと思い、送らせて頂きます。 ご対応よろしくお願いいたします。

  • 東京都世田谷区 T 様

    ランドセルとぬいぐるみは供養をお願いします。 残りの品物はリユースしていただけますと嬉しく思います。  よろしくお願い致します。

他にもたくさんのお客様の声が届いています

セカンドライフが選ばれる5つの理由

ワクチン募金

セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。

募金総数

2010年~で
人分 のワクチン募金を行いました

人分

人分

人分

人分

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。

今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。 このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。 これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。

\ワクチンの募金実績を/

もっと、詳しくみる

セカンドライフに届いたお手紙

お送り頂くお荷物の中にお手紙を入れて頂けることがあります

「いつもおつかれさまです。」「コロナに負けずに頑張りましょう」
などの温かいメッセージに、仕分けスタッフ一同、何度も励まされました。

※ お写真は、ほんの一部です。
※ 残念ながら、全てはご紹介できないので、一部を抜粋してご紹介いたします。

\頂いたお手紙を一覧でご紹介/

もっと、詳しくみる

寄付できるもの