お客さまの声 | 佐賀県
佐賀県から寄付して頂いた皆様のお声です。
ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。
セカンドライフに対して、毎日いろいろなお声を頂きます。佐賀県で寄付を検討されている方々に、実際のお客様からの声や評判を知って頂ければと思います。お申し込みをご検討されている方への参考になれば幸いです。
佐賀県からのご意見やご感想です。
- 佐賀県伊万里市 Y 様
じいじや、ばあばに買ってもらった、たくさんのぬいぐるみや、おもちゃを寄付いたします。 まだ綺麗だったり使えるものが多く、捨てるのがしのびなくて。 寄付だと心も痛まず、子供達にも物の大事さも教えられるかなと思い利用しました。 よろしくお願いします。
- 佐賀県小城市 T 様
古着の他に、雑貨などもいろいろ入っています。 よろしくお願いします。
- 佐賀県藤津郡 N 様
子供の頃にいつも遊び、一緒に寝てたぬいぐるみたちばかりです。どうか、このぬいぐるみたちに新しい大切にしてくれる子と出会えますように。
- 佐賀県神埼市 M 様
私の両親が娘の為に用意してくれた雛人形です。 今は飾らなくなり、捨てる事もできず困っていた 所そちらの活動を知り、役に立てて貰えるならばと 思いお願いする事にしました。人形と付属品が入って よろしくお願いします。
- 佐賀県武雄市 K 様
毎年送らせていただいています。 古着とはいえ、利活用して下さることに感謝しています。 年々、ミニマミストになっているものの、それでも私たちの生活はモノに溢れていて、逆に戦争や貧困の世界があることを意識しなければ、当たり前のように捨てていたかもしれません。 いろんな意味で循環システムが作れるように、今年もモノを買う時、使う時、処分する時に、まずは考える習慣を持ちたいと思います。 ありがとうございます。
- 佐賀県西松浦郡 M 様
主に古着ですが、色々使えるものありますので役に立つ事があれば嬉しいです。
- 佐賀県武雄市 K 様
大人になってからは、ただ置いておくだけのものになっていましたが、いざ手放すとなると大変寂しかったです。 次の方のところに届き、新しい環境で可愛がってもらえることを願っています。
- 佐賀県唐津市 K 様
ひな人形とかではなく、普通の人形等ですが、主に入れるものの選択肢になかったので ひな人形にしています
- 佐賀県佐賀市 I 様
ゴミにするには品物に対して申し訳ないような気がして再利用して頂ければ幸いでございます。
- 佐賀県三養基郡 M 様
家をリノベーションするので、断捨離中です。 まだ使えるものを捨てるのはもったいないので、どなたかに使っていただけたら嬉しく思います。いろいろなものが混在しますが、よろしくお願いします。
他にもたくさんのお客様の声が届いています
セカンドライフが選ばれる理由
ワクチン募金
セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。
募金総数
人分
セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。
今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。
このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。
これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。
\ワクチンの募金実績を/
セカンドライフに届いたお手紙
お送り頂くお荷物の中にお手紙を入れて頂けることがあります
「いつもおつかれさまです。」「コロナに負けずに頑張りましょう」
などの温かいメッセージに、仕分けスタッフ一同、何度も励まされました。
※ お写真は、ほんの一部です。
※ 残念ながら、全てはご紹介できないので、一部を抜粋してご紹介いたします。
\頂いたお手紙を一覧でご紹介/