お客さまの声 | 長崎県

長崎県から寄付して頂いた皆様のお声です。
ご支援も、お叱りも含めてご紹介いたします。

セカンドライフに対して、毎日いろいろなお声を頂きます。長崎県で寄付を検討されている方々に、実際のお客様からの声や評判を知って頂ければと思います。お申し込みをご検討されている方への参考になれば幸いです。

長崎県からのご意見やご感想です。

    • 長崎県長崎市 I 様

      赤ちゃん用の服(サイズ50〜80)です。ぬいぐるみも4つ入っています。

    • 長崎県大村市 I 様

      このひな人形は私が生まれてからずっと一緒にいて年数が経っていて、衣装は少し傷んだでいますが、すごく顔立ちがきれいな方達です。大切にしていただける方にが居れば嬉しいです。 52年経っています。

    • 長崎県長崎市 N 様

      ぬいぐるみも入れます 思い入れのある品ですので、宜しくお願い致します。

    • 長崎県大村市 S 様

      ちいかわ、動物、サンリオキャラクターのぬいぐるみを送る予定です。

    • 長崎県諫早市 M 様

      寄付を受け付けていただける機関があり、ありがたく思っております。どこかで誰かの役に立てていただければ幸いです。

    • 長崎県南島原市 M 様

      子供達が手放したぬいぐるみ達。まだ綺麗な子達もあるので、どなたかにもらっていただけたらありがたいです。

    • 長崎県大村市 M 様

      この度はお世話になります。 5段の雛人形です。40年前に購入していますが、大切にしてきましたので、保存状態はとても良いと思います。大切にしてくださる方へ寄付を希望します

    • 長崎県長崎市 H 様

      私が生まれたときのひな人形です。色々と片付けなければならない事情もあり、今回供養というかたちでお願いいたしたく。また、ほとんど使用していない食器類等もありますので、お役にたてたら幸いです。よろしくお願い致します。

    • 長崎県諫早市 M 様

      クリーニングに出した物、バッグも手入れをしたものを入れます。役に立てれば幸いです。

    • 長崎県大村市 M 様

      ぬいぐるみ、問題集、CDなど入れさせていただきました。 どこかで役に立ってもらえたらいいなと思います。 よろしくお願いいたします。

<<

1 10

>>

他にもたくさんのお客様の声が届いています

セカンドライフが選ばれる理由

ワクチン募金

セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。

募金総数

2010年~で
人分 のワクチン募金を行いました

人分

人分

人分

人分

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。

今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。 このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。 これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。

\ワクチンの募金実績を/

もっと、詳しくみる

セカンドライフに届いたお手紙

お送り頂くお荷物の中にお手紙を入れて頂けることがあります

「いつもおつかれさまです。」「コロナに負けずに頑張りましょう」
などの温かいメッセージに、仕分けスタッフ一同、何度も励まされました。

※ お写真は、ほんの一部です。
※ 残念ながら、全てはご紹介できないので、一部を抜粋してご紹介いたします。

\頂いたお手紙を一覧でご紹介/

もっと、詳しくみる

寄付できるもの