- セカンドライフ トップ>
- 車椅子の寄付
- > 三重県 で車椅子を寄付する
三重県で不要品としての車椅子をお持ちの方
車椅子を処分しないで、再利用(リサイクル) しませんか?
車椅子の寄付 処分せず寄付すれば ワクチン募金になります。
不要になった車椅子を寄付してみませんか?
大切な時間を過ごしてきた「車椅子」を
誰かに再利用( = リユース )して頂くため、
セカンドライフは、車椅子の寄付を受け入れています。
寄付して頂いた車椅子は、国内外でリユース( = 再利用 )し、
車椅子が第2の人生を過ごせるお手伝いをしています。
また、毎月、寄付して頂いた箱数に応じて、
発展途上国の子供たちに、ワクチン募金を送っています。
セカンドライフが選ばれる理由
- ほぼ 100%リユース
- 選別し全てリユース・リサイクルしています。
- コミコミ価格
- 宅配便の送料・消費税・募金費用が含まれています。
追加料金はかかりませんので、ご安心下さい。
- 募金活動(寄付活動)
- お申し込み1箱につき、1件のワクチン募金をしています。
- ご自宅まで引取
- 指定日にご自宅まで引取させて頂きます。
セカンドライフに寄付する料金について
-
-
2,100円
-
-
2,600円
「 伝票配送料 」+「 ゆうパック料金 」+「 ワクチン募金」
が、料金の中に含まれています。
※伝票配送料 : お申込み後に「 集荷専用伝票 」を、
お客様に発送します。メール便での配送となります。
三重県 のご自宅まで、ゆうぱっくで集荷に伺います
寄付して頂いた車椅子は、丁寧にリサイクルしています。
車椅子をリサイクルしませんか?

残念なことですが、日本では、寄付を行う事があまりありません。寄付は、自分も相手も、とても気持ちの良いものです。
まだ使えるぬいぐるみを、三重県 以外の別の場所で誰かにもう一度大切にしてもらう事は、大切な寄付行為です。寄付をしようといる気持ちは、たくさんの方がお持ちですが、寄付するタイミングを見つけられない方が多いです。
セカンドライフでは、何か寄付したい 三重県 の人たちのために、不用になった車椅子の寄付を受け入れています。
車椅子以外にも、たくさんの商品を受け入れていますので、セカンドライフを通じて、手軽で、簡単に、気持ちよく、寄付を行って頂けると、スタッフ一同、とても嬉しく思います。
車いすをリサイクル/リユースしています
お預かりした車椅子は、次の持ち主の方へお届けしています。
状態や用途により、国内外の受け入れ先でリサイクルし、決してゴミにしません。
車椅子は、全国から宅配便で集荷させて頂きますが、
お預かりする1箱に対して2本のワクチンをユニセフを通じて、寄付しています。
ですので、寄付と同時に、募金活動としても、ご利用いただけます。
このワクチン募金は、毎月行っており、その本数も公開させて頂いております。
早いもので、この活動も今年で、7年目を迎えます。
この寄付活動を通じて、1つでも多くの車椅子に第二の人生を送らせてあげたい。
車椅子を寄付して頂く方々には、ほんの少しでも気持ちの良い一日を過ごして頂きたい。
これが、セカンドライフの目指す目標です。
残念なことですが、日本では、寄付を行う事があまりありません。寄付は、自分も相手も、とても気持ちの良いものです。
まだ使えるぬいぐるみを、三重県 以外の別の場所で誰かにもう一度大切にしてもらう事は、大切な寄付行為です。寄付をしようといる気持ちは、たくさんの方がお持ちですが、寄付するタイミングを見つけられない方が多いです。
セカンドライフでは、何か寄付したい 三重県 の人たちのために、不用になった車椅子の寄付を受け入れています。
車椅子以外にも、たくさんの商品を受け入れていますので、セカンドライフを通じて、手軽で、簡単に、気持ちよく、寄付を行って頂けると、スタッフ一同、とても嬉しく思います。
お預かりした車椅子は、次の持ち主の方へお届けしています。
状態や用途により、国内外の受け入れ先でリサイクルし、決してゴミにしません。
車椅子は、全国から宅配便で集荷させて頂きますが、
お預かりする1箱に対して2本のワクチンをユニセフを通じて、寄付しています。
ですので、寄付と同時に、募金活動としても、ご利用いただけます。
このワクチン募金は、毎月行っており、その本数も公開させて頂いております。
早いもので、この活動も今年で、7年目を迎えます。
この寄付活動を通じて、1つでも多くの車椅子に第二の人生を送らせてあげたい。
車椅子を寄付して頂く方々には、ほんの少しでも気持ちの良い一日を過ごして頂きたい。
これが、セカンドライフの目指す目標です。
現在の累計で、131,327 名分
のワクチンを、させて頂きました。今後とも、この活動を継続していくことで、
「 車椅子を、ゴミにせずして頂く事が、募金活動になる事 」
を、1人でも多くの方に知って頂きたいです。
365日×24時間、いつでもコチラの専用フォームからお申し込み可能です。
- ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
三重県から車椅子を寄付して頂いたお客様の声です
こんなものを再利用しています。
三重県から寄付して頂いた 車椅子を紹介します。
三重県の色々な場所から、セカンドライフ送って頂いた車椅子の事例を紹介します。
可愛いもの、長年使われた味のあるものなど、色々な車椅子が届きます!
三重県で、引取可能な市区町村です。
ゆうぱっく 宅配便で、集荷していますので、三重県のどの市区町村でも引き取りに伺います。
- 津市
ツシ - 四日市市
ヨッカイチシ - 伊勢市
イセシ - 松阪市
マツサカシ - 桑名市
クワナシ - 鈴鹿市
スズカシ - 名張市
ナバリシ - 尾鷲市
オワセシ - 亀山市
カメヤマシ - 鳥羽市
トバシ - 熊野市
クマノシ - いなべ市
イナベシ - 志摩市
シマシ - 伊賀市
イガシ
- 木曽岬町
キソサキチョウ - 東員町
トウインチョウ - 菰野町
コモノチョウ - 朝日町
アサヒチョウ - 川越町
カワゴエチョウ - 多気町
タキチョウ - 明和町
メイワチョウ - 大台町
オオダイチョウ - 玉城町
タマキチョウ - 度会町
ワタライチョウ - 大紀町
タイキチョウ - 南伊勢町
ミナミイセチョウ - 紀北町
キホクチョウ - 御浜町
ミハマチョウ - 紀宝町
キホウチョウ
三重県 の基本情報
美し国三重
-
郵便:514-8570
住所:津市広明町13
電話:059-224-3070
三重県のホームページ : http://www.pref.mie.jp/
-
三重県の「み」を力強く雄飛的にデザインしたもので、世界的に有名な真珠養殖も象徴しています。右上がりになっている字は、県が飛躍することを表しています。(昭和39年制定)
-
面 積 : 2021.76
県 花 : ハナショウブ ( 1969/09/22 制定)
県 木 : 神宮スギ ( S.41.10.20 制定)
市区町村数 : 29
市区数 : 14
町村数 : 15
人 口 : 1,854,724 ※2010年国勢調査による
人 口(男): 903,398
人 口(女): 951,326
労働力人口(人) : 968,343
総住宅数(住宅) : 791,000
主世帯人員(人) : 1,833,000