- セカンドライフ トップ>
- ぬいぐるみ の処分
ぬいぐるみって
どうやって
リユースするの?
送って頂いた商品は、このようにリユースしています。
スタッフが、仕分けた後の商品は、幼稚園/保育所、福祉関係の施設、小・中学校、大学や研究機関、地域の団体、NPO、個人の希望者など、たくさんの国内の施設や団体や個人様に向けて、発送させて頂いています。
●リユース例01
- アジア途上国などへ寄付・販売
- アジア途上国などへの輸出業を行っている協力企業を通じ、現地の方へ寄付・販売
●リユース例02
- アフリカへ寄付・販売
- アフリカへ衣類などを輸出されている業者様への寄付・販売
●リユース例03
- 保育所、老人施設などへ寄付・販売
- 保育所、老人施設、福祉施設、公共施設、NPO法人など、ご提供希望施設さまへの寄付・販売
●リユース例04
- お子様にプレゼント
- 当社が運営するリサイクショップにて展示、お客様のお子様にプレゼント。
ご希望により、供養を行っています。
当社には色々な理由で「供養して欲しい」というご依頼を頂きます。供養のご依頼が有った場合、箱ごと大切に管理させて頂き、毎月合同供養会を行っています。
神主様により丁寧に清めていただいたお品は、焼却処分せずにリユースしています。(ご依頼があった場合、お炊き上げで焼却処理しています。)
こんなものを再利用しています。
365日×24時間、いつでもコチラの専用フォームからお申し込み可能です。
- ご不明な点は、お気軽にご相談ください。
- Tel:050-5534-9486