到着商品のお写真をご紹介

セカンドライフには、さまざまな商品が、毎日届きます。その中から、「 プラレール 」に関係するお品物をご紹介いたします。

ここでご紹介する色々な商品は、全国から実際に寄付されたものです。新着順にお写真を公開しています。

新着順に寄付事例をご紹介します

  • 東京都狛江市から、
    寄付して頂いたランドセルです

    おうど色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。 珍しい色ですね。女の子でも男の子でもよいですね。カブセに目立ったキズやヨゴレなどもなく、状態も良好です。その他にも、プラレールのおもちゃや、バスやパトカーなどのミニカーなどもいただきました。 ランドセルと一緒にお子様にお届けして、お勉強も遊びも頑張っていただきますね。

  • 埼玉県上尾市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    大きな容器に入ったレゴブロックを送っていただき、ありがとうございます。楽しいどうぶつえんと書いてあり、色々な動物のお人形が入っているようで、楽しそうですね。その他にもプラレールのようなものや、マイメロディやプーさんなど可愛いぬいぐるみもたくさんあります。アナと雪の女王のアナとエルサのリアルな人形があり、アニメとそっくりですね。 それぞれリユースをして、またお子様などに楽しく遊んでいただきますね。

  • 東京都港区から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 机の上で砂遊びができるサンドテーブルや、たくさんのレゴブロック、お絵描きボード、たくさんのプラレールのレールや列車など色々なおもちゃがあり、状態も良好ですね。 また楽しく遊んでいただくため、お子様にお届けさせていただきますね。

  • 大阪府吹田市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    たくさんのおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 トミカのアクション高速どうろがあり、色々なアクションがあり、楽しそうですね。その他にもプラレールのサウンドつきの駅や、プラレールのレール類、ニューブロックの乗り物セットなど、男の子が喜ぶおもちゃが託さなありますね。 男の子にお届けして、元気に遊んでいただきますね。

  • 埼玉県新座市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    おもちゃを送っていただき、ありがとうございます。男の子が大好きなプラレールのものがありますね。サウンド駅は色々な音が出るようで、ワクワクしますね。その他にもアンパンマンの可愛いアイスクリーム屋さんや、コンビニレジスターなどもあり、お子様にお届けすると、楽しく遊んでいただけますね。すべてしっかりリユースさせていただきますね。

  • 東京都杉並区から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 PLANTOYSのパーキングガレージがあります。木製のおもちゃでお子様にも優しいですね。その他にも、サウンドトイズや、プラレール、手遊びおもちゃ、レゴブロックなど色々とあり、状態も良好ですね。 お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。

  • 福岡県福岡市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 リカちゃん人形のサーティワンアイスクリームショップや、プラレールのメガ駅ビルや、GOGO発車ステーション、さかなつりゲームなどがあり、どれも楽しそうですね。状態も良好です。 お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。

  • 神奈川県相模原市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 色々な色のレゴブロックや、プラレールの線路と、色々な種類の電車、ニンジンや卵などの食べ物とまな板と包丁のセット、ミニカーなどたくさんあります。状態も良好ですね。 お子様たちにお届けして、好きなように楽しく遊んでいただきたいと思います。

  • 東京都西多摩郡から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なお話の絵本や、くまさんなどのぬいぐるみ、すみっコぐらしの可愛い携帯ゲーム、プラレールなど色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。お洋服やDVDソフトなどもあり、状態も良好ですね。 これから仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。 おもちゃでお子様に楽しんでいただきますね。

  • 京都府京都市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    KAWAIの卓上ピアノを送っていただき、ありがとうございます。 木の木目が素敵なデザインになっていて、状態も良好ですね。 その他にも、アンパンマンの病院セットや、プラレールのシールで遊ぶおもちゃなどもいただきました。 リユースをして、お子様に楽しく遊んでいただきますね。

こんなお品物を引き取り可能です

セカンドライフが選ばれる理由

ワクチン募金


セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。

募金総数

254,812人分

2023年07月

2458人分

2023年05月

2509人分

2023年06月

2412人分

2023年04月

3631人分

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。

今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。 このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。 これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。

\ワクチンの募金実績を/

もっと、詳しくみる



寄付できるもの