到着商品のお写真をご紹介

セカンドライフには、さまざまな商品が、毎日届きます。その中から、「 バイキンマン 」に関係するお品物をご紹介いたします。

ここでご紹介する色々な商品は、全国から実際に寄付されたものです。新着順にお写真を公開しています。

新着順に寄付事例をご紹介します

  • 神奈川県川崎市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    黒色のランドセルを送っていただき、ありがとうございます。 状態も良好ですね。 その他には、アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんのお人形が並んでいるマイク付きのキーボードやレジスター、木製の台所とケーキや果物のおもちゃ等いろいろいただきました。 お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。

  • 福岡県久留米市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 ポケットモンスターのポッチャマや、ミニーマウス、アンパンマンやバイキンマン、リラックマなどがあり、状態も良好ですね。 リラックマもフォークとスプーンを持っていたり、リラックスした姿のリラックマなどがいます。供養をご希望ということですので、きちんと供養をさせていただきますね。

  • 東京都八王子市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    アンパンマンやバイキンマンのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。大きなサイズのアンパンマンは寝そべっている姿になっています。その他にも、鬼滅の刃のキャラクターたちのキーチェーンや、ぬいぐるみ、レーシングカーが20台セットになっているものなどもあります。 お子様にお届けして、ぬいぐるみやミニカーで遊んでいただきますね。

  • 千葉県木更津市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 バイキンマンやコキンちゃん、トイストーリーのバズライトイヤーなどがいますね。その他にも、名前はわかりませんが、カバや乙女チックな可愛い目をしている牛さん、カエルさん等いろいろいます。 状態も良好ですね。また新しい方と一緒にすごしていただくため、リユースさせていただきますね。

  • 東京都江東区から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 ミニオンズ、ディズニーのミッキーマウスや、わんわん物語のレディ、ウーパールーパー、小さなサイズのアンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんなど色々なキャラクターたちがいますね。 お子様などにお届けして、また一緒に遊んでいただきますね。

  • 東京都文京区から、
    寄付して頂いた子供服です

    アンパンマンやドキンちゃん、バイキンマン、メロンパンナちゃんなどのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 NHK番組のキャラクターもいて、お子様にお届けすると、喜ばれますね。その他にも可愛いキャラクターのコップや、アクセサリー、お洋服などもいただきましたので、お子様にお届けさせていただきますね。

  • 静岡県静岡市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    たくさんのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 スティッチや、あらいぐまラスカル、キティちゃん、コリラックマ、バイキンマンなど、色々なキャラクターたちがいて、状態も良好ですね。 リユースをして、また新しいかたに可愛がっていただきますね。

  • 東京都大田区から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    おもちゃやぬいぐるみなどを送っていただき、ありがとうございます。 キティちゃんの開けるとお家になるセットや、くまのプーさんのブロック、バイキンマンの図形につよくなるUFOセットなど色々とあり、状態も良好ですね。 お子様にお届けして、楽しく遊んでいただきますね。

  • 大阪府羽曳野市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 あらいぐまラスカルや、バイキンマン、ドナルドダック、エルモやスライムなど、色々なキャラクターたちがいて、状態も良好ですね。 お子様にお届けして、また一緒に過ごしていただきますね。

  • 山口県岩国市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    アンパンマンのおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 ゲームセンターにあるようなクレーンゲームや、アイスクリーム屋さんのおもちゃです。お子様が確実に喜ぶおもちゃですね。 その他にも、ドキンちゃんやバイキンマンなどのぬいぐるみなどもいただきました。すべてしっかりリユースさせていただきますね。

こんなお品物を引き取り可能です

セカンドライフが選ばれる理由

ワクチン募金


セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。

募金総数

254,812人分

2023年07月

2458人分

2023年05月

2509人分

2023年06月

2412人分

2023年04月

3631人分

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。

今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。 このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。 これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。

\ワクチンの募金実績を/

もっと、詳しくみる



寄付できるもの