到着商品のお写真をご紹介

セカンドライフには、さまざまな商品が、毎日届きます。その中から、「 ドラえもん 」に関係するお品物をご紹介いたします。

ここでご紹介する色々な商品は、全国から実際に寄付されたものです。新着順にお写真を公開しています。

新着順に寄付事例をご紹介します

  • 東京都中野区から、
    寄付して頂いたランドセルです

    黒色のランドセルやたくさんのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。ランドセルは目立ったキズやヨゴレなどもなく、状態も良好ですね。その他にも、色々な種類のポケットモンスターやドラえもんなどのぬいぐるみ、レスポートサックのバッグなど色々なものがあります。 仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。

  • 東京都練馬区から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ドラえもんや、羊さん、ディズニーランドのダッフィー、サンリオのクロミちゃんなどのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 ドラえもんは緑色で珍しいですね。 その他にも可愛いメモ帳や、スヌーピーや101匹わんちゃんなどのカチューシャ類などもあります。また新しいかたに喜んでいただだくため、すべてリユースさせていただきますね。

  • 奈良県奈良市から、
    寄付して頂いた食器です

    ナルミのティーカップとソーサーのセットなどの食器や、ドラえもんやミニーマウスなどのぬいぐるみ、お子様用の長靴や絵本、バーバリーの商品、大相撲の軍配デザインのタオルなど、色々なものを送っていただき、ありがとうございます。未使用品ばかりで状態も良好ですね。 これから仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。

  • 千葉県市川市から、
    寄付して頂いたおもちゃです

    色々なおもちゃを送っていただき、ありがとうございます。 アンパンのキーボードや、恐竜のボードゲーム、ドラえもんの日本旅行ゲームなどがあり、状態も良好ですね。 またトミカの立体的なダイナミックタワーもあり、男の子にお届けすると大喜びですね。お子様に楽しく遊んでいただくため、それぞれリユースさせていただきますね。

  • 滋賀県大津市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    目がハート形になっているドラえもんや、ディズニーのくまのプーさん、ミッキーマウス、ミニーマウスなどのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。小さなミッフィーなどもいますね。 その他にも、折りたたみ傘や、コカコーラのオリンピックグラスなどもあります。 仕分けをして、リユース・リサイクルさせていただきますね。

  • 東京都世田谷区から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 ミニオンズや、ドラえもん、ブタさんやライオン、トナカイや、クマさん、真っ黒なスヌーピーなど色々なぬいぐるみがあり、状態も良好ですね。懐かしいヤッターマンのヤッターワンもいます。 それぞれ、お子様などにお届けして、また一緒に遊んでいただきたいと思います。

  • 岡山県岡山市から、
    寄付して頂いた文房具です

    ドラえもんやくまのプーさんの小さなぬいぐるみと、文房具類を送っていただき、ありがとうございます。ウルトラマンやプーマ、ガチャピン、ゲゲゲの鬼太郎などのノートがあり、未使用品ばかりです。キャンパスノートやシンプルなノートもありますね。その他にも、未使用の鉛筆や消しゴムなどもいただきましたので、お子様にお届けして、お勉強に役立てていただきますね。

  • 福島県南相馬市から、
    寄付して頂いたぬいぐるみです

    ドラえもんのぬいぐるみを送っていただき、ありがとうございます。 その他にも、たくさんのぬいぐるみがあり、状態も良好ですね。 真っ黒なスヌーピーや、ひつじのショーン、あとは、たくさんの柴犬などのワンコがいます。色々な格好をしている柴犬がいて、可愛いですね。 小さなサイズの子たちもいますので、一緒に出掛けられますね。 すべてリユースをして、また可愛がっていただきますね。

  • 大阪府大阪市から、
    寄付して頂いた文房具です

    ノートパソコンの大きさほどのキーボードを送っていただき、ありがとうございます。状態も良好ですね。 その他にも動物やドラえもんの絵が表紙に描かれている可愛い学習ノートや、ルーズリーフ、マジックなども文房具類もいただきました。 すべて必要な方にお届けして、しっかりと活用していただきたいと思います。

  • 東京都府中市から、
    寄付して頂いた文房具です

    ORIONの15型の液晶テレビを送っていただき、ありがとうございます。 液晶割れもなく、状態も良好ですね。 その他にも、TANITAの体脂肪計などもいただきましたので、動作チェックを行い、リユース・リサイクルさせていただきますね。 ドラえもんやプーさんも次のあk太にお届けして、また可愛がっていただきますね。

こんなお品物を引き取り可能です

セカンドライフが選ばれる理由

ワクチン募金


セカンドライフでは、少量づつでも、より多くの方の善意を集めて寄付活動を行いたいという思いから、寄付して頂いた箱数に応じて、お客様の代わりにワクチン募金を行っています。

募金総数

254,812人分

2023年07月

2458人分

2023年05月

2509人分

2023年06月

2412人分

2023年04月

3631人分

セカンドライフでは、サービスを立ち上げた10年前から、ワクチン募金を実施しています。
ワクチン募金は、不用品のリユース活動を通じて、世の中に笑顔を増やす活動の一環として行っています。

今でも、世界では、六大感染症と呼ばれている「ポリオ」「ジフテリア」「はしか」「百日咳」「結核」「破傷風」のワクチンが必要とされています。 このワクチン接収により、年間200-300万人の命が救われいます。 これでも十分ではなく、ワクチンの接種率が向上すれば、さらに年間150万人の命が助かる見込みです。

\ワクチンの募金実績を/

もっと、詳しくみる



寄付できるもの